野球クロスロードBACK NUMBER

ロッテ高卒ドラ1・平沢大河の強心臓。
1年目からの活躍に必須な原点とは? 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2016/01/10 10:40

ロッテ高卒ドラ1・平沢大河の強心臓。1年目からの活躍に必須な原点とは?<Number Web> photograph by Kyodo News

ロッテが高校生野手を1位指名したのは、2002年の西岡剛以来のことだ。

プロでの同僚・成田から放った本塁打に見る非凡さ。

 初戦の一発でチームに勢いを与えると、準々決勝ではプロで同僚となった秋田商・成田に先制弾をお見舞いし、準決勝の早稲田実戦では試合を決める3ランを放った。仙台育英の佐々木順一朗監督が、「いつも打率は低いけど大事なところで打ってくれる」と舌を巻いていたように、トータルでの打率こそ2割4分(25打数6安打)だったが、甲子園で披露した3発はプロのスカウトたちにインパクトを与えるには十分だった。

 平沢の打撃で最大の特徴を挙げるとすれば、高度な適応能力になるだろうか。

 例えば、「体の開きが早い」と自認すれば即座に逆方向を心がけ、実践してみせた。甲子園での試合ならば、3回戦の花巻東戦で左腕の高橋樹也のスライダーに苦しみ無安打に封じられたことを教訓とし、次の秋田商戦で成田から本塁打を放ってみせた。当時、その伏線を平沢はこう述べていた。

「前の試合(花巻東戦)でスライダーが打てなかったんですけど、今日のピッチャー(成田)もスライダーが得意だと分かっていたんで。そういう意識があれば落ち着いてボールを待つことができるし、あとは自分の反応を信じるだけでした」

プロでは二軍投手の変化球でさえ「ボールが消える」。

 打席での対応能力や苦手意識を持たない強いハートが、平沢にはすでに備わっているわけだ。この武器をプロで生かさないわけにはいかない。

 そのために、プロでは今一度、原点に立ち返り、徹底的にバットを振り込む必要がある。

 高校時代にスラッガーとして脚光を浴びた選手であっても、プロに入れば二軍投手の変化球でさえ「ボールが消えた」と驚愕するそうだ。

 そこに適応していくためには、自分の打撃フォームを作ることのほうが大切――そう説いていたのが、ロッテの打撃コーチ時代に今江敏晃や西岡剛を中心選手に育て上げた、現オリックス打撃コーチの高橋慶彦だった。

【次ページ】 「西岡だって最初は、バットを振れていなかった」

BACK 1 2 3 NEXT
千葉ロッテマリーンズ
平沢大河
仙台育英高校

プロ野球の前後の記事

ページトップ