日々是バスケBACK NUMBER
米国で戦うバスケ界のサムライたち。
渡邊雄太と田渡凌の選手生活を追う!
text by
宮地陽子Yoko Miyaji
photograph byDominican Athletics/Hallie Balch
posted2016/01/07 10:50
ドミニカン大で活躍する田渡。彼のツイッターで、そのアメリカでの日々を知ることができるので、是非アクセスしてほしい。https://twitter.com/tawatariryo
まずは短大に2年行ってから上を目指す道を。
「今考えたら、俺、何やっていたんだって思いますけれど。そんなやり方で(D1に)行けるはずがないのに。何もわからないでこっちに来たんで。でも自分で調べたり、自分で動いたことは大切な経験になりました」
この時点では、まだD1に対するこだわりが強かった田渡はD3の大学からの勧誘は断り、短大に2年間通ってから再びD1入りを目指す道を選んだ。幸い、カリフォルニアの短大、オーロン・カレッジに奨学金付で入ることができた。
もっとも田渡がオーロンに入った時期が少し遅かったため、すでにチームのスターターはほとんど決まった後だったという。その前にアメリカのチームでプレーしたことがなかった田渡は、海のものとも山のものともわからない存在で、コーチからもあまり信頼されていなかった。そこからシーズンが終わるまでに実力を証明し、ローテーション入りして毎試合20分前後のプレータイムをもらうまでになった。オーロンでの2年目は、ヘッドコーチが交代になり、そのコーチがリクルートしてきたポイントガードとポジション争いをすることになったが、シーズンが始まる頃には、キャプテンを任命されるまで信頼されるようになった。
それだけチーム内で認められ、試合でも数字を残していた田渡だったが、短大からD1への道は思っていた以上に狭かった。
奨学金、出場機会を求めてドミニカン大学へ。
昨シーズン、オーロンでの2シーズン目が終わった後に何校かの大学から勧誘の声がかかった。その中にはD1のチームもあったが、奨学金をもらえる保証はなく、プレータイム自体もどれくらいになるか、はっきりしなかった。対して、ドミニカン大は交渉期間の初日に真先に声をかけ、奨学金や中心選手としての座を約束してくれた。D1ではないが、D2の中ではレベルの高いカンファレンス。かつて、田臥勇太が所属していたBYUハワイも同じカンファレンスだ。それに、一度、所属チームがないシーズンを過ごしていた田渡は、迷っているうちに、行先がなくなることだけは避けたかった。
「D1にはすごく行きたかったんですけれど、4月ぐらいには決めなくてはいけなくて。決めた後は(D1への思いは)吹っ切れました。ここで頑張ったらプロで行ける可能性がたくさんあるから。ここで頑張って活躍してって考えて。今はそう、ポジティブに考えています」