One story of the fieldBACK NUMBER
阪神が失った優勝の“ラストチャンス”。
土台無きチームと待ち続けた指揮官。
posted2015/09/24 12:00
text by
鈴木忠平Tadahira Suzuki
photograph by
NIKKAN SPORTS
またか。9月の秋風とともに迎える終わりだった。
23日、巨人戦。9回に呉昇桓が伏兵寺内にサヨナラ打を浴びた。首位ヤクルトに4ゲーム、2位巨人にも2ゲーム離された。事実上の終戦だった。
「チーム全員が諦めない気持ちというか。何とか追いつこう。ひっくり返そうという。そういう思いはあったけど。今一歩足りなかった……」
敗戦後、必ず「明日」を語る和田監督からもさすがに、その言葉は出てこなかった。ここまで鬼の形相で戦い続けた選手たちはどこか、穏やかな、淡々とした表情を浮かべていた。悔しくないのではない。そうするしかないのだ。口では「まだまだ」と言ってみても、頭で考えてみても、戦っている本人たちは肌で感じてしまう。これで終わりだ、と……。
戦いの裏では衝撃的な事件が起きていた。ちょうど選手たちが試合前の練習をしていた正午頃、都内のチーム宿舎にいた南信男球団社長は、中村勝広GMが待ち合わせの時刻になってもロビーに現れないのを不審に思った。急いでホテルのスタッフに部屋を開けさせると、ベッドに横たわり、すでに息がなかったという。
重要な一戦の直前だった。南社長は現場にいる人間の動揺を避けるため、GM急死の報は試合が終わるまで知らせないと決めた。それでも試合途中、インターネット上に速報が出てしまう。それを目にした球団関係者は「えっ! 本当なの……」と絶句した。
監督、コーチ、選手たちは敗戦後に知って言葉を失った。今季の終戦と、タイガースの歴史に貢献してきた元監督の死が、悲しくも重なってしまった。
9月のホトトギスは今年も鳴かなかった。
1点ビハインドの8回、ベンチは守護神・呉昇桓を投入した。目前の一戦にかける背水の起用だ。そして最終回の攻撃、二塁打の走者を三塁へ送り、代打関本のタイムリーで追いついた。クローザーを前倒しで投入している状況だ。ここで一気に逆転しにいかなければ劣勢になる。ただ、和田監督は動かなかった。関本に代走も、大和に代打を送ることもなく同点止まり。直後に呉昇桓が打たれ、すべてが終わった。
いつも、最悪の事態を考えてから戦う。
我慢の人だ。ベンチでは常に延長12回を想定するという。つまり、最悪の事態を考えて戦う。勝っていれば、追いつかれた時のことを。負けていれば、チャンスをものにできなかった時のことを。常にリスクを考慮する。ただ、結果が出なければそれは指揮官への批判となって跳ね返ってくる。
「まったく、動かないな……」
「ベンチが腹くくらないから、点なんか入らないよ」
結果が出ない時の常で、チーム内からは不満の声が出てくる。21日のヤクルト戦(甲子園)をエース藤浪で落としてから3連敗。優勝を争うライバル2球団に敗れた。決着をつけられた。その間「この1点」が取れない場面が何度かあった。