野ボール横丁BACK NUMBER

「なぜ東北勢が」問い続けた40年。
仙台育英・佐々木監督の模索の日々。 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2015/08/21 11:25

「なぜ東北勢が」問い続けた40年。仙台育英・佐々木監督の模索の日々。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

「打った瞬間、いったなーと思った。勝負を急ぎすぎました。冷静になれば良かったのですが……」と試合後に語った仙台育英のエース佐藤世那(左から3人目)。

後悔の念が次々と佐々木監督の心に去来するも……。

 9回表、東海大相模の先頭打者は、そこまでノーヒットに抑えられていた9番・小笠原慎之介。

 佐々木が言う。

「小笠原君は、ブンブン振り回していたんですよ。だから当たらないだろうなと思っていた。そうしたら、初球、そこへふわりと様子見のようなフォークが真ん中高めに入ってしまった……。今となれば、なんであそこで『ボール球から入れよ』と言えなかったのか。時間が経てば経つほど、そうやって、ああしとけばよかったという思いが次から次へと出てくるんでしょうね」

 小笠原の打球は緩やかな放物線を描き、ライトスタンドへ飛び込んだ。

 同点打を放った佐藤将が振り返る。

「そこまでは気持ちで互角に渡り合っていた。でも、あの一振りはグサッときた。(心が)折れましたね」

 気落ちした佐藤世は9回表だけで計4点を失った。

「終わった、と思いましたね」と佐々木。

「優勝するときはする」

 あと1イニング届かなかった理由――。

 佐藤将は後輩たちに「油断大敵という言葉を送りたい」と話した。

「27個のアウトを取るまでは、絶対に気持ちを緩めてはいけないんです」

 監督の佐々木は東北高校のエースとして甲子園に出場して以来、約40年間、なぜ東北勢は優勝できないのかというテーマと向かい合い続けてきた。

「今もわからないまま。こっちが聞きたいくらいですよ。たまたまと思いたいんですけど、これからまた模索の日々が始まりますね」

 東海大相模にもミスはあった。でも、勝った。それが、野球だ。「たまたま」でいいような気もする。

 佐々木の口癖がある。

「優勝するときはする」

 今回はそのときではなかっただけだ。そして、優勝するときは、いつか必ずやってくる。

BACK 1 2
#仙台育英高校
#東海大相模高校

高校野球の前後の記事

ページトップ