松山英樹、勝負を決める108mmBACK NUMBER
ウッズが作った“聖地の定説”を一蹴。
松山英樹、全英は「バンカーが……」。
text by
舩越園子Sonoko Funakoshi
photograph byAFLO
posted2015/07/16 11:30
練習ラウンドを笑顔で回っていた松山英樹だが、バンカーでは一転して真剣な表情で何度も脱出を試みた。自分で見つけた警戒ポイントこそが、彼のゴルフを支えている。
「バンカーに入れたらいけないという感じ」
前週の土曜日からセント・アンドリュースを合計4ラウンド回った松山が、五感をフル活用して確かに抱いたのは、まずバンカーに対する警戒の念だ。日本メディアの取材に応えた松山は「バンカー」という言葉を自ら何度も口にした。
コースの印象は「バンカーに入れたらいけないという感じ」。理想の攻め方は「やっぱりバンカーを避けて、グリーン周りをしっかりできれば……」。警戒するホールは「1番と18番以外。バンカーがあるので」。
全英オープン開催コースの中では、実はセント・アンドリュースは最もスコアが伸びるコースだと言われている。松山のスコアに対する見通しは「風が吹かなかったらスコアは出やすいコースだと思うけど、バンカーに1回入れれば、1回じゃ脱出できないところがたくさんある」。
バンカーに対する警戒心は、最終調整となった水曜日の練習ラウンドでもはっきりと見て取れた。東北福祉大学ゴルフ部の先輩である岩田寛、富村真治と和気あいあいと回っていた松山が、13番のグリーン際で深いポットバンカーから試し打ちを始めた。1回目は出ず、2回目も出ず、3回目はバンカーから出たものの転がって戻り、4回目でようやく脱出。さらにもう1球をバンカーに投げ入れて再び打つも、1回目は出ず、2回目も出ず。松山の突然の本気モードは、賑やかだった空気を張り詰めさせ、松山がバンカーの中にいた数分間、グリーン際はシンと静まり返った。
だが、それは彼の言葉を借りれば「絶対に入れてはいけないところに入れてしまう」というミスを犯したときに起こる最悪のケースだ。
ショットは「今が一番いい」、パットは「知らないです」。
そして、その最悪を避けていくためのショットに対しては好感触を得ている。全米オープン後、3週間のオフを経て挑もうとしている全英オープン。「先週の最後の方で、やっといい感じでショットが打てるようになった。まだ納得いく感じじゃないけど、フィーリング的に迷っていた部分が徐々に良くなって、今が一番いい」と表情が明るくなった。
それならばパットはどうかと尋ねると、「知らないです」と、ちょっぴり駄々っ子みたいに話をさえぎる。つまりは、バンカーとグリーンまでが松山の警戒ポイント。そこがしっかりできれば「自然とスコアは伸びてくる」。