岩渕健輔、ラグビーW杯と東京五輪のためにBACK NUMBER

世界最強リーグに日本が入るまで。
スーパーラグビーは“魔法の杖”か。 

text by

岩渕健輔

岩渕健輔Kensuke Iwabuchi

PROFILE

photograph byAFLO

posted2015/04/23 10:40

世界最強リーグに日本が入るまで。スーパーラグビーは“魔法の杖”か。<Number Web> photograph by AFLO

日本人としてスーパーラグビーに初出場したハイランダーズの田中史朗。世界最高峰のレベルを経験することは、選手としての成長を飛躍的に加速させる。

スーパーラグビー参戦がもたらすメリットは?

 またスーパーラグビーを招致するにあたっては、そのシンガポールと最後まで争う形になりましたし、金銭面等でクリアしなければならない条件なども存在しました。

 今振り返ってみても、スーパーラグビーへの参戦にこぎつけることができたのは本当に幸運だったと思います。むろん協会のスタッフや、様々なラグビー関係者のサポートがあればこそ実現できたわけですが、スーパーラグビーへの参戦は、日本ラグビーの歴史にとって画期的な転換点になるからです。

 まずスーパーラグビーへの参戦がもたらすメリットとしては、日本代表の強化とトップリーグの大幅なレベルアップが期待できることです。

 南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアはいずれもW杯で優勝を経験している強豪国。代表チームとスーパーラグビー用に特別編成されたチームでは若干事情が異なるとはいえ、実力の高さは折り紙付きですし、アルゼンチンは過去10年間ラグビー界で最も躍進した国の一つです。

 しかもスーパーラグビーは、エキシビションマッチなどではありません。真剣な公式戦が、年に最低でも15回定期的に行なわれる。その中には、日本で開催される試合も当然含まれます。フィットネスやテクニック、スキルなどは言わずもがな、メンタル面でも選手たちが磨かれていくのは間違いありませんし、強豪国とのマッチメイクに苦しんできた日本にとっては、強化を図る上での決定打になるはずです。

国内の制度に大きく手をつけずに、強化だけができる。

 2つ目のメリットとしては、日本のラグビー界が培ってきた制度上のメリットを保持したまま、「世界」に門戸を開いていける点が挙げられます。

 日本ラグビーの現状を考えた場合、少なくとも当面は大学や企業の支援を前提にした従来の枠組みを保持していく必要があります。しかしスーパーラグビーに参戦すれば、日本の選手たちはトップリーグや大学ラグビーに籍を置きながら、世界最高レベルの戦いに身を投じていけるようになる。これは日本ラグビー界の懸案だった意識改革――プロ意識の醸成をもたらすだけでなく、国内リーグの空洞化を避けつつ、有望な人材を育成していくことも可能にします。

【次ページ】 スーパーラグビーの試合は、絶対に圧倒的に面白い。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#岩渕健輔
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ