MLB東奔西走BACK NUMBER
トミー・ジョン手術で肘が強くなる!?
米国で囁かれる“都市伝説”の正体。
posted2015/03/23 10:30
text by
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
photograph by
Getty Images
レンジャーズが3月17日、ダルビッシュ有投手が予定通り右ヒジじん帯の移植修復手術、いわゆるトミー・ジョン手術を受け、無事に成功したと発表した。
この日から、ダルビッシュの復帰に向けた、長いリハビリ生活が幕を切ることになった。
「降板したダルビッシュですけど、ヤバイかもしれないですね。普通だと上腕三頭筋の張りくらいでMRI検査はしないと思いますから」
3月5日のオープン戦初登板で、右腕上腕三頭筋の張りを感じて1回を投げただけでダルビッシュが緊急降板した。その翌日にチームがMRI検査を実施すると発表した際、知り合いのトレーナーがこんな風に教えてくれたのだが、その予感は的中していた。
チームの発表は「右ヒジ内側側副じん帯損傷」。
今後の方針として「このまま投げ続ける」、「休養しリハビリに入る」、「トミー・ジョン手術を行なう」という3つのオプションが示された。その後、別の医師からセカンド・オピニオン、サード・オピニオンの診断を得た結果、ダルビッシュ自らが記者会見の場で、トミー・ジョン手術を選択したことを明らかにした。
手術を決断したダルビッシュと、回避した田中との違い。
ここで読者の中にはある“疑念”を抱いた人もいるのではないだろうか。
というのもダルビッシュのヒジの症状について日米のメディアは、じん帯の「部分断裂」と報じていたが、記者会見の場でダルビッシュ自身は「僕の場合は裂けてない」と断言していたからだ。
昨年、ヤンキースの田中将大投手が同じ右ヒジ痛で検査を受けた際の診断は「内側側副じん帯部分断裂」だった。
じん帯が裂けていないダルビッシュがトミー・ジョン手術を進言された一方で、部分断裂していた田中が手術を回避しているのだ。
多少複雑な話になるのだが、田中の場合はもちろんトミー・ジョン手術のオプションもあったものの、裂けた場所や程度から考慮して症状が悪化する可能性が低いと判断された。
一方のダルビッシュの場合は、裂けてはおらずともじん帯の損傷状態が悪く、このまま放置しておけば遅かれ早かれじん帯断裂の可能性が高いと診断されたというわけだ。