JリーグPRESSBACK NUMBER

地方から日本サッカーと社会を変革!
FC今治オーナー就任、岡田武史の夢。 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byToshio Ninomiya

posted2015/02/28 10:45

地方から日本サッカーと社会を変革!FC今治オーナー就任、岡田武史の夢。<Number Web> photograph by Toshio Ninomiya

新体制発表会に登場したEXILEの白濱亜嵐(左から2人目)と岡田オーナー。白濱は「日本を代表するようなチームに」と夢を語った。

ほぼ補強無し。「メソッド」のみでチームを強化!?

 Jリーグにも岡田の理念に興味を持ったクラブがあったというが、早大のサッカー同好会で1年先輩にあたる井本雅之氏(株式会社「ありがとうサービス」社長)がFC今治のアドバイザーを務めていた縁もあって、発展途上のこのクラブを選んだという。まっさらな状態からスタートを切れることも魅力だった。

 日本サッカーの型づくりを目指す、岡田メソッドの立ち上げ。

 昨季四国リーグ3位に終わったトップチームに、大掛かりな補強はない。個人の能力に頼らないという意思表示でもあり、あくまで現存勢力を中心にしたメンバーを「メソッド」を用いて強くしていきたいというスタンスだ。同様に下部組織の充実も図っていく。

 岡田は会見のなかでメソッドの一端にもう少し踏み込んでいる。

「アジアカップのヨルダン戦で岡崎がニアゾーンに走って、シュートを打ったシーンがありました。(GKに)弾かれたところに詰めていた本田が決めたわけですけど、UAE戦でも同じシチュエーションがあった。しかし、今度は(本田が)走っていなかった。ヨルダン戦ではたまたま走っていたから点が取れたのか、それとも(UAE戦では)たまたま走っていなかったのか。みんなで同じ絵を頭に描けるような、プレーモデルをつくって身につけさせていきたい。そのためにこういうトレーニングメソッドをやっていこうと。育成年代で身につけなきゃいけないものもあるので、一貫指導にこだわっていきたい」

充実のスタッフ、そして世界最先端のハイテクも!

 岡田はクラブ内に「メソッド事業本部」を立ち上げ、そこに指導者として実績を持つ吉武(メソッド事業本部長)、大木を招き入れた。スペイン人のコーチや日本サッカー協会の技術委員を務めてきた眞藤邦彦も加わっている。

 ドイツ代表が取り入れたことでも知られるサッカー分析システム「マッチ・インサイト」を持つドイツのIT企業「SAP」もビジネスパートナーに名を連ね、ソフト、ハードの両面で準備に抜かりはない。

 さらに言えば「メソッド」と「事業」がくっついていることに意味がある。

 出来上がったメソッドをシステム化して、今治から国内外に“輸出”してビジネスにしていくというプランだ。

【次ページ】 クラブ運営の先に、地方社会の再生も見据える。

BACK 1 2 3 NEXT
#FC今治
#岡田武史

Jリーグの前後の記事

ページトップ