野球善哉BACK NUMBER

大阪桐蔭監督が語る森友哉の「打」。
捕手にこだわるよりも、打者として。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2014/11/05 10:40

大阪桐蔭監督が語る森友哉の「打」。捕手にこだわるよりも、打者として。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

プロ1年目の成績は、92打席に立ち、80打数22安打、二塁打6、本塁打6、打点15、OPSは驚異の.945を記録した森友哉。DHであっても打席に立たせる価値はある選手だ。

捕手としての能力は高い、しかし“売り”は打撃?

 そもそも森は、生粋の捕手気質ではないとも思う。もちろん捕手としての能力は高いレベルにあるし、森自身も捕手にこだわりを持っているのだが、彼の言葉の節々には、捕手というよりも打者としての相当なプライドが感じられるのだ。

 思い出すのは森が以前、自身の“売り”を話していたときのことだ。

 まだ、彼が全国にクローズアップされていない頃のことだ。

「僕が得意なのはバッティングの方です。目標のキャッチャーはいません。もちろんキャッチャーをやっている限りは、ピッチャーが投げやすいキャッチャーになりたいと思っていますけど、追い込まれても自分のバッティングができて、長打も単打もある、そんな選手になりたい。目標は金本さんですね。何があっても試合に出続けましたし、貫禄があるところが目標になる選手です」

 この言葉が、現在の森の心境を表しているなどというつもりはない。後に森は目標を阿部慎之助だと発言しているし、本人も「昔は自分がどうなっていくか、自分でもよくわかってなかった。プロも目標にしていなかったし」と弁明している。

森を来年もベンチに置くのは実にもったいない。

 また、捕手以外のポジションを守ることについても、「外野は落下地点が良く分からないんで、今のところはいいっす」と、あまり自身の口からはポジションについては多くを語りたがらない。

 捕手から、一時的であれ離れることにまだ抵抗があるのだろう。ただ同時に、森は「確かに、捕手をやっていないときは打席に集中できるというのはあります」と話したこともある。

 来季、もし炭谷との正捕手争いに敗れれば、森は今年に続きベンチが定位置ということになる。しかし、それは実にもったいないことだ。「打者・森」を第一に考えた起用も選択肢として考えてもいいのではないだろうか。

【次ページ】 「森は、打つだろうというのが見ていて分かる」

BACK 1 2 3 4 NEXT
森友哉
西谷浩一
埼玉西武ライオンズ
大阪桐蔭高校

プロ野球の前後の記事

ページトップ