沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

“王”ロードカナロア不在のマイルCS。
純粋マイラーを圧倒する“別路線組”。 

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph byYuji Takahashi

posted2013/11/16 08:01

“王”ロードカナロア不在のマイルCS。純粋マイラーを圧倒する“別路線組”。<Number Web> photograph by Yuji Takahashi

今年2月に京都記念を制し、武豊の27年連続重賞制覇をもたらしたトーセンラー。デビューから20戦目にして初の1600mとなるが、鞍上は「対応できる」とコメントした。

メイショウマンボを突き放した3歳牝馬が参戦。

 牝馬であるがゆえに別路線を進んできたドナウブルーとマイネイサベル、そしてレッドオーヴァルも、「ひょっとしたら」と思わせる力の持ち主だ。

 ドナウブルーに関しては後述するが、マイネイサベル(5歳、父テレグノシス、美浦・水野貴広厩舎)は、この春、ヴィクトリアマイルで、勝ったヴィルシーナとコンマ1秒差の3着、安田記念ではロードカナロアからコンマ4秒差の4着と好走。秋初戦の府中牝馬ステークスではコンマ2秒差の4着と、ステップレースとしては十分な走りを見せた。

 レッドオーヴァル(3歳、父ディープインパクト、栗東・安田隆行厩舎)は、今年の桜花賞で首差の2着となったようにマイルが合っており、その2走前、京都芝外回り1400mで行われた紅梅ステークスでは、先週牝馬GI3勝目を挙げたメイショウマンボを3馬身突き放しているのだから、強い。

「大激戦になるか、圧勝か」の極端なGI。

 筆者が抱くイメージでは、マイルチャンピオンシップというのは、「大激戦になるか、圧勝かの極端なGI」である。

 大激戦としてまず思い出されるのは、1989年、「白い怪物」オグリキャップが、バンブーメモリーをハナ差で競り落とした一戦だ。オグリはそこから連闘でジャパンカップに参戦し、当時の世界レコードと同タイムの2着に激走。過酷なローテーションは批判も呼んだが、それ以上に、必死にゴールを目指すこの馬の姿が人々の心を打った。同年のマイルチャンピオンシップは、今なお語り継がれる「オグリ伝説」の重要なワンシーンとなっている。

 それに対して、サッカーボーイが4馬身差で勝った'88年や、タイキシャトルが5馬身差で制した'98年などは、2着以下の馬が気の毒になるほどのワンサイドゲームだった。

【次ページ】 2年連続で活躍する馬も多い。今年のメンバーでは?

BACK 1 2 3 4 NEXT
#トーセンラー
#武豊
#ダークシャドウ
#クラレント
#ドナウブルー
#マイネイサベル
#レッドオーヴァル
#ダノンシャーク
#リアルインパクト
#グランプリボス
#サダムパテック

競馬の前後の記事

ページトップ