日本代表、2014年ブラジルへBACK NUMBER

イタリア相手に歴史的打ち合い。
誇りを取り戻したレシフェの夜。 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2013/06/20 16:55

イタリア相手に歴史的打ち合い。誇りを取り戻したレシフェの夜。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

「(世界のサッカー強豪国との)距離とかは今、わかりません。負けは負けなので。勝つためにもっと強くならなければいけないな、とは思いますけど」と試合後、冷静に答えていた岡崎。

 ブラジルの真裏にいる日本のファンのみなさん、JAPAO! JAPAO! の大合唱が聞こえましたか。みなさんの心に、届きましたか。

 試合が終わってもブラジル東部、海の広がる都市レシフェの闇夜に、JAPAO! がこだましていく――。

 結果で言えば3-4。ブラジル戦に続く敗戦はコンフェデレーションズカップのグループリーグ敗退を意味した。しかしEURO2012の準優勝国イタリアをあと一歩のところまで追い詰めたのは事実であり、目の肥えた王国ブラジルのファンからは惜しみない拍手と声援が送られた。たとえそれが4点も奪われた敗者だったとしても。

 会見場に現れたアルベルト・ザッケローニの表情もどこか誇らしげであった。

「我々がやってきたこれまでのスタイルを貫いて戦おうと、選手たちには言いました。それを彼らはやってくれた。いい内容だったと思う。チャンスを可能な限りモノにして勝ちにいこうとしてくれた」

これが……ブラジルに完敗したあのチームなのか!?

 4日前にブラジリアでブラジルを相手に腰の引けた戦いをした同一のチームとは思えなかった。

 岡崎慎司を1トップから右サイドハーフに戻しての、いつもの布陣、いつもの配置で臨んだ一戦。日本にリズムをもたらしたのは組織的かつ積極的な守備だった。

 周りからボールを集めるピルロが1トップのバロテッリにパスを入れてくるのがイタリアの何よりの怖さ。日本はまずそこの“センターライン”を開通させないよう、しつこく守備をしていった。ピルロには前田遼一、本田圭佑が目を光らせ、バロテッリには今野泰幸、吉田麻也の2人でしっかり対応しようとした。サイドに出れば、サイドハーフがプレスをかける。なるべく高い位置で取って、いい攻撃につなげようとする。連動したプレスが効いていた。

 1点目は相手の力のないバックパスを岡崎があきらめずに追いかけPKにつなげたわけだし、2点目も岡崎が高い位置でボールを奪ってからのカウンターでCKとなり、そこからの一連の流れで香川のゴールが生まれている。ブラジル戦はボールの取りどころが低かったが、このイタリア戦はなるべく高い位置でボールを奪おうという意思で統一されていた。

 狙いのひとつが、相手の左サイドバック、デシーリオだった。

 岡崎は言う。

「前から行こうというふうに決めていたし、自分もとにかく前にという感じ。(相手の)サイドバックは若そうな選手だったし、プレッシャーをかけていけば何か起こるかなと思ってやっていた。(相手は)消極的にプレーしていたと思うし、自分の気持ちもこれならいけるという思いがあった」

【次ページ】 守備陣が作ったリズムで、攻撃陣も鋭くなった日本。

1 2 3 NEXT
岡崎慎司
香川真司
アルベルト・ザッケローニ
アンドレア・ピルロ
マリオ・バロテッリ
前田遼一
本田圭佑
今野泰幸
吉田麻也
マッティア・デシーリオ
チェーザレ・プランデッリ
アルベルト・アクイラーニ
セバスティアン・ジョビンコ
エマヌエレ・ジャッケリーニ
クラウディオ・マルキージオ
ダニエレ・デロッシ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ