クラウディオ・マルキージオ

セリエA ダイレクト・レポート
リベリーが遠征中に空き巣被害。
イタリア泥棒事情は想像の斜め上。
セリエAの窃盗・強盗事件簿は分厚い。そして、被害者の多くはナポリに集中している。 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2020/07/22

セリエA ダイレクト・レポート
絶対王者ユーベが開幕から勝利なし。
新戦力、新戦術、新リーダーを検証!
セリエAの絶対王者ユベントスが開幕から躓いた。3節を終えた時点で手にした勝ち点はわずか1点のみ。1962-63年シーズン以来の非常… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2015/09/19

セリエA ダイレクト・レポート
世代交代の難航とユーベとの確執。
コンテ&アズーリを襲う「内憂外患」。
イタリア代表のEURO2016予選突破に、黄信号が灯った。3月28日に敵地ソフィアで行なわれたブルガリア戦で、イタリアは2-2のドロ… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2015/04/02

ブラジルW杯通信
イタリア、ウルグアイにやぶれGL敗退。
真っ向勝負を壊したレッドと“凶行”。
疑惑のジャッジがあった。目を疑う蛮行があった。イタリアを蹴落とし、“死の組”を抜け出したウルグアイを、果たして「勝者」と… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2014/06/25

日本代表、2014年ブラジルへ
イタリア相手に歴史的打ち合い。
誇りを取り戻したレシフェの夜。
ブラジルの真裏にいる日本のファンのみなさん、JAPAO! JAPAO! の大合唱が聞こえましたか。みなさんの心に、届きましたか。 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2013/06/20

欧州CL通信
“ピルロの呪い”は過去のものに!?
バイエルン、ユーベ撃破で4強へ前進。
ドイツクラブの前に“ピルロの呪い”が立ちはだかる。この一戦を前に、『ビルト』紙はまことしやかに主張していた。ピルロがACミ… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2013/04/03

EURO大戦2012
PK戦の末、イングランドに辛勝した、
“らしくない”イタリアが秘める可能性。
PK戦が運によって決する勝負ではないことを、ピルロは自らの技術で証明した。イングランド対イタリアの準々決勝は、レギュラータ… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
海外サッカー
2012/06/25

NumberEYES
イタリア代表は大胆起用で
低支持率を覆せるか。
~新世代アズーリを検証する~
パラグアイに1-1のドロー発進となった前回王者のイタリア。試合翌日、難敵相手の引き分けに対する母国メディアの反応は、それま… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
有料
2010/06/24