Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
<全仏からウィンブルドンへ> 錦織圭 「ナダルが浮き彫りにした“実力”」
text by
秋山英宏Hidehiro Akiyama
photograph byAFLO
posted2013/06/13 06:00
錦織が得意とする“短い間合い”につめられるか否か。
「ナダルの守備能力は高いが、スライスでしのぐ場面も多かったので、これを捕らえてネットに出ていくことができなかったか。錦織にはボレーの技術もあるので、ドライブボレーやドロップボレーをまじえて揺さぶりをかけられたらよかった」
ナダルと錦織のスタイルは、相手との間合いという点では両極端だ。ナダルは広い間合いを好む。深いボール、大きく弾むスピンで相手を下がらせ、自身も後方に引いて鉄壁の守りを築く。相手との間合いは大きく広がり、その空間とボールの滞空時間を使ってナダルは自在にプレーできる。そして、攻めの局面に転ずる時だけベースラインを越えてコート内に入り、強打を繰り出すのだ。
一方、錦織は短い間合いを好む。ウイニングショットはコート内に侵入して放つ強打やドライブボレー。そこで、中に入っていく回数をできるだけ増やしたい。土橋氏が指摘するのは、そこだ。錦織も後日、ブログに「もうちょっと前に入っていってバックのクロスやカウンターなどを使っていきたかった」と書いている。土橋氏の戦術とはやや異なるが、間合いをつめるという点では共通している。
コート内に侵入できない焦りによって増えた強引なショット。
後退して処理すれば間合いが広がり、ナダルの思うツボ。そこで錦織は、下がらずボールの跳ね上がるところを捕らえた。ナダルのスピンを押さえ込んでしまうのが錦織の非凡さだろう。ナダルも試合後、「彼には早いタイミングでボールを捕らえる能力がある。簡単なことではないのに、彼はやすやすとやってのける」と褒めた。
しかし、間合いを取り合う陣取り合戦はナダルが圧倒的に優勢だった。過去4度の対戦で錦織の戦い方は分かっていた。試合後、「コートの内側に入っていった時が彼のチャンスだ」と語ったように、短い間合いでの錦織の怖さは十分承知していたのだ。
錦織はナダルの球足の長いボールで押し下げられた。「強引に打ちにいってのエラーが多かった」と土橋氏が指摘するように、中に侵入していけないことが焦りにつながった。錦織の攻撃は、波打ち際に子供が作った砂山のように、積み上げても積み上げても、結局、波にさらわれていった。攻撃が徒労に終わるたびに心の亀裂が広がる。試合後、錦織は「気持ちの面で粉砕されてしまった」、「もう少し精神面でもタフにならないといけない」と苦い表情で話した。