野球クロスロードBACK NUMBER

<トライアウト直前・独占告白>
一場靖弘 「自分はまだまだ終われないんです」  

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byToshiya Kondo

posted2012/11/08 13:35

<トライアウト直前・独占告白> 一場靖弘 「自分はまだまだ終われないんです」 <Number Web> photograph by Toshiya Kondo

戸田球場のブルペンで一心不乱に球を投げ込んでいた一場。同時期にヤクルトから戦力外通告を受けた選手の今後では、現役引退してコーチになった者、他球団の用具担当スタッフになった者、まだ今後を未定とする者など、様々な選択があった。

人生初の中継ぎも経験し、二軍では好調だったが……。

 人はその理由について、「制球難の克服」と決めつける。だが、彼の言葉を借りればそれは、肩の痛みを抑えるための苦肉の策だった。

 最初は好感触を抱いた。しかし、それは錯覚以外の何ものでもなく、徐々に違和感を覚え始める。そして、今度は脇腹を痛めてしまう。

「その投げ方は、お前には合わないよ」

 そう教えてくれたのは、同じスリークォーターの館山昌平だった。

「館山さんに言われたときに、『そうか』と納得させられて、また自分のフォームを見つめ直すようになって。結局、トレーナーさんにも肩の痛みのことを話しました。そこで原因が肩甲骨にあることが分かったんです。それまでは肩甲骨が前に出過ぎていたんで、常に後ろにうまく寄せておかないといけない。それを普段から意識するようになって。あとは、痛み止めの注射を打ちながら肩に負担のかからないトレーニングをしていったことで、徐々に痛みがなくなっていきました」

 '10年は一度も一軍に上がることはできなかったが、'11年になると肩の痛みはほとんどなくなり、投球フォームをオーバースローに戻せるまでに回復した。

 野球人生初の中継ぎに挑戦し、ファームながらも良好なコンディションを保てていた。特に夏場は、自分でも驚くほど絶好調だった。

 ただ、なぜか「精神面の弱さと制球難がある」というレッテルはそのままだった。ファームでの成績も一軍での活躍を保証するものではない、という印象を依然として首脳陣は感じているようだった。

「自分がやってきたことが無意味になる」

 '11年の9月下旬には、なんとか一軍昇格を果たした。しかし、このときコンディションはすでに下降線をたどり始めていた。

 登板はわずか5試合。5回1/3を投げ防御率も5.06と成績は振るわなかった。

「調子の悪さは言い訳にしかなりませんからね。このときはもう、『やるしかない』と。『クビになるかも』という危機感は常にありましたけど、チャンスをもらえる限りはめげずに投げようと思っていました」

 そして今季。一場の登板機会は、コンディションが良かったと言う夏季も含めて、ファームでも明らかに減っていた。3月に2試合投げて以降、約3カ月間、実戦から遠ざかった。最後の登板となったのは8月18日の巨人戦。シーズンで、わずか8試合しか投げられなかった。

「今年も夏場は調子が良かったし、パフォーマンスも悪くなくて。『何で使ってくれないんだろう?』って気持ちも当然出てきますよ。でも、そこでモチベーションをなくしてしまったら、自分がやってきたことが無意味になるんで。だから、『可能性がある限りしっかりやろう』と思って」

 自分ではそう言い聞かせてはいる。しかし、アンビバレントな感情が同時に一場を襲う。

「ここまで出番がないと、さすがに『もしかしたら、自分はダメなのかな?』と……」

 過去に戦力外通告を受けた選手のほとんどがそうだったように、球団から解雇される選手というのは自然とそう考えてしまう。そして残念なことに、かなりの確率でその悲観的な予想は、的中する。

【次ページ】 そして、運命の10月2日。戦力外通告が言い渡された。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#一場靖弘
#東京ヤクルトスワローズ
#館山昌平

プロ野球の前後の記事

ページトップ