REVERSE ANGLEBACK NUMBER

絶対に失敗しない男・松本哲也。
日本シリーズで見せた小兵の意地。 

text by

阿部珠樹

阿部珠樹Tamaki Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2012/11/07 10:30

絶対に失敗しない男・松本哲也。日本シリーズで見せた小兵の意地。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

日本シリーズでの6犠打は2006年の日本ハム田中賢介と並ぶシリーズタイ記録。

「失敗学」という学問がある。その失敗はなぜ起こったのか、背景にはなにがあったのかなどを探るもので、第一人者は原発の事故調査・検証委員会の長を務めた。日本シリーズで、ジャイアンツの松本哲也のプレーを見て、頭に浮かんだのはこの言葉。野球における失敗の本質、野球の失敗学といったものを考えさせられた(といっても、粗雑な思いつきですが)。

完全にバントが読まれている状態で、完璧なバントを決めた松本。

 松本はこのシリーズで6本の送りバントを成功させた。これは日本シリーズのタイ記録だ。失敗は一度もなかった。ジャイアンツはずいぶんしみったれた野球をしたなあとか、そういう感想もないではないが、1点が重くなる日本シリーズのような舞台で、一度も失敗なくバントを決めるのは簡単ではない。

 ほとんどが一発で決めるみごとなものだったが、中でもあざやかだったのは第6戦の7回裏に決めた1本だ。

 同点で先頭打者の長野久義が四球で出る。1点取れば勝ち越しどころか、日本一が大きく近づく。送りバントが確実な場面。当然相手もきびしく警戒してくる。内野がチャージをかける。投手は体の近いところに速い球を投げて、小飛球やファウルをねらう。バントを決めるにはきびしい状況。それでも松本は2ボールノーストライクから一塁側にきれいに打球を転がして走者を二塁に進めた。これが阿部慎之助の決勝タイムリーにつながった。大げさにいえばシリーズを決めたバント。

 バントの成功は一種の職人芸であまり大げさに取り上げることではないかもしれない。過去にも名手はいたし。しかし、松本で感心したのは、それ以外にも見ていてうなりたくなるファインプレーが数多くあったことだ。

【次ページ】 好捕、好走塁、適時打、盗塁……と大活躍の千手観音。

1 2 3 NEXT
#読売ジャイアンツ
#松本哲也

プロ野球の前後の記事

ページトップ