詳説日本野球研究BACK NUMBER

センバツ出場校の見所を徹底解説。
2012年、遂に“白河の関越え”なるか!? 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS/AFLO

posted2012/01/31 10:30

センバツ出場校の見所を徹底解説。2012年、遂に“白河の関越え”なるか!?<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS/AFLO

センバツ出場を決めて歓喜する花巻東の選手たち。エースの大谷翔平は「自分たちの代は岩手出身者だけ。岩手のために力を発揮して、日本一というカタチで岩手の方々に届けられれば」と野球による復興支援を誓った

スカウトの注目を集める大谷、藤浪という投手のBIG2。

 今大会注目の的は大谷翔平(花巻東)、藤浪晋太郎(大阪桐蔭)の“投手BIG2”だ。

 大谷は昨年夏の選手権に登場して、2年生としては甲子園史上最速の150キロを計測して話題になった。左股関節故障のため狭いステップを余儀なくされ、結果は5回3分の2を投げ、被安打6、与四死球5、奪三振3、失点3。これは相当物足りなかったが、素質のよさは十分に感じさせた。

 いいのはヒジを起点とした投球フォーム。内側から回し上げるバックスイングでヒジを高く上げ、無理なくしなやかに腕が振れるというのが最大の長所だ。

「故障が完治したらどれだけ凄いボールを投げるのか」

 スカウトは口を揃えてこう言う。ちなみに、変化球は揺れて落ちるチェンジアップに角度十分のスライダーと100キロ未満のスローカーブがあり、守ってはバント処理で走者を三塁、二塁で殺すなど、動きのよさが目立った。スポーツ各紙は、「1月中旬からピッチングの再開」(スポニチ)「3日おきに70%の力で60球」(スポーツ報知)と故障の完治を伝え、選抜での快投を煽りに煽っているので大会を待ちたい。

大阪桐蔭のエースは、内外角のコントロールでもずば抜けた能力。

 大物感では藤浪も負けてはいない。

 昨年の夏の大阪大会1回戦、強豪・関大北陽打線を3安打、1四球、14三振に封じ込めた試合を見て、よさを確信した。三振の内訳は、見逃し1、空振り13で、この13個のうちストレートの空振りが4、変化球の空振りが9だった。

 バックスイングで腕が外回りするタイプは、肩を回して投げる傾向にある。藤浪もその例に洩れず、左肩の開きが少し早い。これは右打者の内角に投げられないなと思った。あとで地元の人に聞くと、春までは外角一辺倒の投球で踏み込まれることが多かったらしい。しかし、この日は違った。割合で言えば1打席に1球くらいだが、胸元近くを激しくえぐる球がくる。それでいてストライクコースにくる。こんなにコントロールがいい投手なのか、と第一印象での見立てを恥じた。

 関大北陽打線のスターティングメンバーは右打者が7人と多く、外に逃げるスライダーが功を奏したとすぐわかる。それだけ直前に胸元近くをえぐったストレートの残像が強烈だったのである。

【次ページ】 190センチ以上の2人の本格派右腕が抱える弱点とは?

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
大谷翔平
藤浪晋太郎
大塚尚仁
萩原英之
田村龍弘
北條史也
濱田達郎
大阪桐蔭高校
花巻東高校
愛工大名電高校
作新学院高校
九州学院高校
光星学院高校

高校野球の前後の記事

ページトップ