野球クロスロードBACK NUMBER

阪神・歳内宏明と楽天・田中将大。
共通する投手としての“道と才能”。 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2012/01/31 10:31

阪神・歳内宏明と楽天・田中将大。共通する投手としての“道と才能”。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

鳴尾浜球場で新人たちと一緒に合同自主トレに励む歳内宏明。昨年末に右足首をねん挫して、合流が遅れたが、一気に巻き返す勢いで激しく練習をこなしていた

新興チームだからこそ培えた、エースの自覚。

 新興チームで信頼できる指導者に出会った。そして、彼らの明確な助言により、投手としての責任感が一層、増していく。これがふたつ目の共通点だ。

 田中に関しては、中学時代、自分のふがいない投球で負けた試合がきっかけとなり、「マウンドでは強い気持ちで臨む」ことを誓っていた。

 だが、チームを背負う、投手としての責任感を養ったのは高校時代だった。香田監督から「野手はお前の背中を見て守っているんだ」と檄を飛ばされたことで奮起し、チームを第一に考えた投球を心掛けるようになる。

 歳内は、2年生の春先まで「たまに投げられればいい」と、先輩に頼ってばかりいた。ところが、夏の予選直前に3年生投手が相次いで離脱。「自分がやるしかない」と意識し始め、追い打ちをかけるように斎藤監督から、「エースのお前が一番、努力し、ひたむきにプレーしなければダメだ!」とはっぱをかけられたことで投手としての自覚に目覚めた。

 精神的にも一皮むけた両者は、偶然にも高校2年の夏の甲子園で脚光を浴びる。

変化球という“伝家の宝刀”を共に持つふたり。

 田中は3回戦から決勝までの全試合に投げ、チームを連覇へと導いた。歳内もまた、広陵、履正社と優勝候補を完璧に抑えベスト8に進出した。このとき、ふたりに注目が集まったのは、プロレベルと称された変化球、“伝家の宝刀”だった。これが三つ目の共通点だ。

 決勝戦で150キロを計測し注目を浴びた田中だが、速球以上にスライダーが絶賛された。彼自身、「自分は変化球ピッチャーだと思っているんで。球種はいくつかありますけど、『ここぞ』という場面ではスライダーばっかりでした」と、後に当時を振り返った。

 歳内のそれはスプリットだった。

「自分のなかでは自信のあるボールではあります。高校では初球からフォーク系を投げるピッチャーがあまりいないんで、甲子園でもそこそこ抑えられたんだと思います」

 ウイニングショットを武器に、田中は3年夏も準優勝と結果を残す。歳内も2回戦で敗退したものの、2試合で30奪三振をマークするなど投手としての株をさらに上げた。そして、北の地の高校を全国区に押し上げた。

【次ページ】 プロで通用するために不可欠な球威と変化球の精度。

BACK 1 2 3 NEXT
#阪神タイガース
#歳内宏明
#田中将大
#聖光学院高校

プロ野球の前後の記事

ページトップ