スポーツ・インサイドアウトBACK NUMBER

キルブルーと60年代。
~“早く来すぎた長距離砲”を悼む~ 

text by

芝山幹郎

芝山幹郎Mikio Shibayama

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2011/05/23 10:30

キルブルーと60年代。~“早く来すぎた長距離砲”を悼む~<Number Web> photograph by Getty Images

MVP1回、本塁打王6回、打点王3回獲得。1984年に殿堂入り。背番号は長嶋と同じ3だった

ツインズのジム・トーミとは、野球史上の相似形だ。

 だが、ジム・トーミのような選手を見ると、私は反射的にキルブルーの存在を思い起こしてしまう。

 どちらも長距離砲だ。

 どちらも守備がうまくない。

 どちらも中西部の出身で、人のよさそうなたたずまいを漂わせている。

 とくに、2000年代序盤のトーミは本塁打と四球がともに多く、4割を超える出塁率を誇っていた(いまも現役生活は続行中だが、21年間の通算打率は2割7分7厘だ)。右打ちと左打ちのちがいこそあれ、これはやはり野球史上の相似形と呼ぶべきではないか。

 ところで、キルブルーにはもうひとつ忘れがたい逸話がある。

 1966年の対エンジェルス戦で、彼は敬遠の四球を1試合に3個も頂戴したのだ。投手はジョージ・ブルネット。

 後日、ブルネットはこの敬遠四球が適切な処方箋だったことを証明した。この試合の4日後、キルブルーにホームランを喫してしまったからだ。いや、それだけではない。2カ月後、キルブルーはまたもやブルネットから本塁打を放った。さらに4日後、キルブルーは3戦連続の花火を打ち上げ、マウンドに立つブルネットを心底震え上がらせたのだった。

BACK 1 2
#ハーモン・キルブルー
#ジム・トーミ

MLBの前後の記事

ページトップ