Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

ポルトガル 「ロナウド依存症からの脱却を」 / プレーオフ詳報 

text by

豊福晋

豊福晋Shin Toyofuku

PROFILE

photograph byTsutomu Takasu

posted2009/12/01 10:30

ポルトガル 「ロナウド依存症からの脱却を」 / プレーオフ詳報<Number Web> photograph by Tsutomu Takasu

本大会出場を決め、雄叫びをあげるぺぺ(下)とブルーノ・アウベス

世界最高のアタッカーを擁しながら、予選では得点力不足に悩まされ続けた。大きすぎる存在がゆえに生まれたジレンマ。
母国のユニフォームを着たロナウドは、なぜ輝けないのか。

 ボスニア・ヘルツェゴビナ、ゼニツァ。11月18日、首都サラエボから80キロほど北西にあるこの小さな町の、暗く古びたスタジアムで、ポルトガル代表は2010年ワールドカップ出場を決めた。

 プレーオフ第1戦の0-1の結果をひっくり返そうと、ボスニア人の熱気満ちる会場で、ポルトガルはラウール・メイレレスの1点を守りきった。試合終了のホイッスルがなると、芝がはがれ荒れたピッチの上で、選手とスタッフはポルトガル国旗に包まれ、しばらくの間抱き合っていた。

誰もが想像できなかったポルトガルの苦戦。

 数時間後――。代表チームが宿泊しているホテル・ゼニツァの5階では、長い宴が始まろうとしていた。

 黒々としたひげを蓄えた恰幅のいいポルトガル代表の料理長が、こしらえた料理を運んでいく。ロビーをうろつく用具係やトレーナーも喜びを隠しきれない。

 出場を決定付けたこの日の決勝点男、ラウール・メイレレスは嬉しそうに宿泊客の祝福に両手を掲げる。スタッフの頭をふざけて叩くペペ。シャワーを浴びる間も惜しんで祝ったのか、デコは気温10度だというのに短パン姿でチームメイトと談笑している。

 そんな幸せな喧騒を傍らで眺めながら、代表チームに帯同しているフェルナンド・コウトは安堵の表情を浮かべていた。

「正直、今はまだ嬉しいというよりもほっとした気持ちだ。ケイロス監督もそうだろう。ひとまず最初のハードルを乗り越えたという感じだ。これからやるべきことは多いよ」

 コウトのそんな心境は、多くの人が抱いたものだったはずだ。ポルトガルがこれほど苦しむことになるとは、誰も想像していなかった。予選終盤までデンマーク、スウェーデンの後を追い続け、ラスト2試合でプレーオフ進出となる2位になんとか滑り込んだ。ボスニアとの2試合を2-0で切り抜け、ようやく勝ちとった出場権。何故ポルトガルはこれほど困難な道を歩むことになったのか――。

【次ページ】 代表でのロナウドは、いつものロナウドではなかった。

1 2 3 4 NEXT
#ラウール・メイレレス
#カルロス・ケイロス
#シモン
#ペペ
#クリスティアーノ・ロナウド
#南アフリカW杯
#ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ