プリンス・フィルダー

Number on Number
ゲレーロ親子の打撃特長
米大リーグの1年間を振り返ってみると、記録の面から見れば、二刀流で歴史に残る成績だった大谷翔平が毎日のように話題を提供し… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
MLB
有料
2021/10/31

スポーツ・インサイドアウト
ホームラン・ダービーと若手の台頭。
~新ルールでよりエキサイティングに~
MLBオールスターが終わった。マイク・トラウトが2年連続MVPに輝き、私の期待していたマニー・マチャドやブライアン・ドージャー… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2015/07/18

MLB東奔西走
ジンクス通りに敗れ去ったタイガース。
ワールドシリーズの隠れた法則とは?
“歴史は繰り返される”これは野球界においても決して例外ではないようだ。2012年のワールドシリーズは、サンフランシスコ・ジャ… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2012/11/02

スポーツ・インサイドアウト
タイガースの逆襲とGMの功績。
~ワールドシリーズ進出の立役者~
喉もと過ぎれば熱さを忘れる、ということわざはどうもあてにならない。2012年のポストシーズン・ゲームを見ながら、私はそんな感… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/10/20

スポーツ・インサイドアウト
大型契約と肥大する体重。
~フィルダーへの巨額投資を考える~
世の不景気などどこ吹く風、といわんばかりに、またもや巨額の金が飛び交っている。大リーグの話だ。FAのアルバート・プーホルス… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/01/29

スポーツ・インサイドアウト
ウォーク・イヤー効果と3人のスター。
~契約最終年に活躍するMLB選手~
ウォーク・イヤー効果という言葉が野球界にはある。平たくいうと「契約最終年効果」だ。そう、説明するまでもないだろうが、契約… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2011/07/03