有料記事(Number761号掲載)

SCORE CARD
アズーリ凋落で注目の
カテナチオへの反逆者。
~帰ってきた名将ゼーマン~
この夏、ひとりの名将がカルチョの世界に戻ってきた。ズデネク・ゼーマン。63歳の老将は7月、イタリア3部リーグに相当するレガ・… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2010/09/15

Sports Graphic Number Special
<本を読めば速く走れる?> 為末大 侍ハードラーの競技力向上本読み術。
走りについて常に追求を続けるトップアスリートは、読書に対するこだわりも超一流だ。政治経済にも関心を持ち、株式投資の自著も… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
陸上
有料
2010/09/13

SCORE CARD
王者を追いつめた
三崎和雄の誇りと意地。
~SRCミドル級チャンピオンシップ~
SRC14(8月22日・両国国技館)は、試合によって温度差の激しい大会だった。中盤戦までの試合内容はボロボロ。ローブローで、何度… 続きを読む
布施鋼治Koji Fuse
格闘技
有料
2010/09/12

SCORE CARD
第2の石川遼、宮里藍を
期待させるジュニアたち。
~日本ジュニア選手権を振り返る~
日本ジュニア選手権は、プロゴルファーを目指す競技者の第一歩である。1957年から開催されているが、当時は男子だけの大会だった… 続きを読む
三田村昌鳳Shoho Mitamura
ゴルフ
有料
2010/09/11

SCORE CARD
からみ合うマシン特性。
本命なきレースは続く。
~超高速F1イタリアGPを占う~
接近した展開のまま、いよいよ終盤戦である。9月12日にヨーロッパラウンド最後となる第14戦イタリアGP(モンツァ)、その後はア… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2010/09/10

SCORE CARD
勝利したスペイン戦で見えた
ユース世代の弱点。
~サッカーU-19日本代表レポート~
8月21日から24日、静岡県内3つのスタジアムで毎年恒例のSBSカップ国際ユースサッカーが開催された。初日、U-19日本代表は今年の… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
サッカー日本代表
有料
2010/09/09

NumberEYES
混セを一層熱くする、
3強の微妙な「お家事情」。
~中日が持つアドバンテージとは?~
シーズンが残り1カ月を切ってもセ・リーグのペナントレースは巨人、阪神、中日がミクロで競り合う熾烈な展開が続いている。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
有料
2010/09/07

SCORE CARD
1、2年生の野手に
逸材が目立った夏。
~甲子園に見た筒香世代の影響~
初回に先頭打者がヒットを放てば、チームは一気に活気づく。今夏の甲子園大会でそうしたケースは27回あり、その勝敗は17勝10敗。… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
有料
2010/09/05

SCORE CARD
薬物疑惑のクレメンスに
米国民が怒る本当の理由。
~MLBステロイド禍は収束せず~
「かつてのチームメイトですし、事実だとすれば残念ですね……」 サイ・ヤング賞7回の実績を持つロジャー・クレメンスが起訴さ… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2010/09/04

SCORE CARD
ツッパリから優等生へ。
中田翔を変えたもの。
~“可愛がられる存在”に~
7月20日、プロ入り3年目にしてロッテの大嶺祐太から初本塁打を記録した中田翔は、その後も好調を維持し、金子千尋、涌井秀章、和… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2010/09/03

SCORE CARD
ついにトップリーグ開幕、
今季は新生・神鋼に注目。
~大畑大介、最後の挑戦~
つくづく、おトクなイベントだと思う。毎年8月上旬に行なわれている網走ラグビーフェスティバル。今夏は7日、三洋電機×サントリ… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
トップリーグ
有料
2010/09/02