野ボール横丁BACK NUMBER
真っ向勝負に焦がれる斎藤佑樹。
“打たれる自由”を満喫できるか!?
text by
中村計Kei Nakamura
photograph byMiki Fukano
posted2011/02/16 10:30
年下でも先にプロデビューしている選手は全員先輩となる。日本ハムの“最下級生”となった斎藤は、さらなる成長を果たせるか?
プロ入りして“打たれる自由”を手に入れた。
大学時代、斎藤は、トップ選手として、トップチームに入った。だから、抑えて当たり前、失敗は絶対に許されなかった。
だがプロは違う。
チームはともかく、入団当初だと相手は全員、自分よりも格上ということになるのだ。むしろ、打たれて当たり前の世界である。
これからしばらくは、どんなに打たれようとも、誰も斎藤を責めはしない。少なくとも不思議には思わないはずだ。球団も即戦力として期待しているとはいえ、そうならなかった時のことも間違いなく想定しているはずなのである。
アマチュア時代、どんなにすごい実績があるピッチャーでも1年目はどこかで打たれている。近鉄時代の野茂英雄だって、4月中はほとんど勝てなかった。西武時代の松坂大輔もオープン戦ではそれなりに打たれている。記憶に新しいところでは楽天の田中将大もデビュー戦では、ソフトバンクを相手に2回途中6失点で降板している。
大事なのは、そこからどう修正するかだ。
プロの世界は、打たれることは許してくれるが、打たれ続けることは許してはくれない。どんなスター選手であっても、そこは容赦ない。
だが、斎藤はそんな世界でプレーすることを心のどこかで待ち望んでいたに違いない。
斎藤は自主トレのとき、報道陣の前で「最初は打たれておきたい」と語ったという。
そのセリフは、自分のボールを試したいという意味以上に、そう言っても許される環境の自由を満喫しているという言葉に思えるのだ。