- #1
- #2
オリンピックPRESSBACK NUMBER
「もう二度と柔道は見ない」あの角田夏実が認めた“天才”は、なぜ柔道から“逃げた”のか?「消えた天才」涙の告白と13年後の再起
text by

石井宏美Hiromi Ishii
photograph byKiichi Matsumoto
posted2025/04/25 17:01

昨年から再び道場に戻り、子どもたちを指導する染宮さん。“逃げた過去”に向き合えたのは、戦友・角田夏実の金メダルがきっかけだった
3/4 ページ目
この記事を1ページ目から読む
「膝を怪我したときに手術、リハビリと立ち向かうなかで人間性を変える出来事を経験したんですが、それをもう一度味わうのかと思うと、柔道を続けたいと思う反面、気持ち的にもう無理だという気持ちもあって。両親や先生に『柔道を辞めます』と伝えたときは、『もう、この痛みを我慢しなくていいんだ』ってすごく解放されたような気持ちでしたね」
コーチとして柔道界に復帰したが…
卒業後は専門学校に通い、愛護動物看護師の道に進んだ。その後、出産を経て別の仕事に従事していた。
転機は昨年5月、かつて所属していた道場、警和会のコーチに就任することになった。二度と関わらない心に固く誓った柔道界への復帰。染宮さんの心を動かしたものは一体何だったのだろうか。
ADVERTISEMENT
「私は柔道から逃げた人間。だから二度と柔道は見ないし、関わらない。そのほうが気持ちも安定すると思って距離を置くようにしていたんです。でも、小学生の甥が警和会で柔道を始めることになって。道場への送り迎えをすることになったんですが、コロナ明けで指導者が不足していたこともあって『コーチをやってくれないか』と打診されたんです」
悩み抜いた末に、コーチとして再び柔道着をまとった。それでも、「一度諦めた人間が、柔道を教えていいのか」という迷いはその後も染宮さんを苦しめた。
そんな葛藤を救ったのは、またも角田の存在だった。