ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

気迫の投球とギャップありすぎ「ぽやぽや」キャラに驚き! DeNAルーキー篠木健太郎の意外な素顔…プロの洗礼を浴びるも「また成長して貢献を」 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2025/04/07 11:08

気迫の投球とギャップありすぎ「ぽやぽや」キャラに驚き! DeNAルーキー篠木健太郎の意外な素顔…プロの洗礼を浴びるも「また成長して貢献を」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

プロの厳しさを突きつけられはしたが、豪快なピッチングで一軍に戻ってくることを誓う

山﨑康晃が見た篠木

 そんなルーキーの様子をブルペンリーダーである山﨑康晃は次のように教えてくれた。

「マウンドの姿とは打って変わって、グラウンドを離れると、すごく優しい選手。見ていると、野球を純粋に楽しんでいるなって感じもしますし、今はスポンジのようにいろいろなことを吸収していると思いますね。

 オープン戦で打たれた後に『緊張と動揺と興奮』の話をしてあげたんですよ。この世界、1シーズンは長いので絶対に波というモノはあるし、自分の中での切り替えるポイントの置き方や、動く感情をコントロールできるようになれば、これからプラスになるよ、と伝えたら、真っすぐ素直に聞いてくれました。彼はすごくいいものを持っているので、僕としてはいろいろな意味で寄り添っていきたいし、ブルペンの空気とか伝統などを感じ取って、それを自分の力に変えていって欲しいですね」

自分のボールを信じること

ADVERTISEMENT

 篠木の一番の持ち味は、本人いわく「ストレートをゾーンの中に強く投げていくこと」である。オープン戦では5試合に登板。5回1/3を投げ、8奪三振、2セーブを挙げるなど好投を見せ、ルーキーとしては唯一、シーズン開幕一軍に名を連ねた。

 デビュー戦となった4月2日の阪神戦(京セラドーム)では、8回裏、同点の場面でマウンドに上がると、2死二、三塁のピンチを迎えるが、最後は中野拓夢をセンターフライに切って取り、うれしい初ホールドをマークした。

 大事なのは、自分のボールを投げること。

「バッターの反応とか、オープン戦からいい感覚があったので、自分のボールを疑うことなく、信じて投げていくことが重要だと思っています」

 三浦大輔監督からは「思い切って投げればいい」と、背中を押してもらっている。

エクステンションと入射角とは?

 さて、その篠木の持ち味である伸びていくストレートであるが、アベレージは140キロ台後半、スピンレートは2300~2400回転だという。そしてピッチングデータとして篠木が注視しているのが“エクステンション”と“入射角”である。

【次ページ】 データを組み立てに生かしていく

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#篠木健太郎
#横浜DeNAベイスターズ
#山崎康晃
#戸柱恭孝
#アレックス・ラミレス

プロ野球の前後の記事