バレーボールPRESSBACK NUMBER

「どうすれば女子バレー強くなる?」セッター関菜々巳が石川真佑と語り合った“新生・日本代表”の未来「日本にいた時には絶対話さなかったことも…」 

text by

田中夕子

田中夕子Yuko Tanaka

PROFILE

photograph byTakahisa Hirano

posted2025/02/28 11:06

「どうすれば女子バレー強くなる?」セッター関菜々巳が石川真佑と語り合った“新生・日本代表”の未来「日本にいた時には絶対話さなかったことも…」<Number Web> photograph by Takahisa Hirano

パリ五輪の悔しい記憶を振り返ってくれたセッター関菜々巳(25歳)

 世界と渡り合う技術はもちろん、強さや逞しさを求め、イタリアに来た。些細なことも気にして落ち込むことが多い自分に「大丈夫だよ」と笑顔で接してくれる仲間は、あのパリ五輪でネットを挟んで対峙した「目の色が違った」選手たち。

「動じないですよね。日本にいた時はどうしても、普段と違うことが何かあるだけで『どうしよう』と思っていたけど、ここにいると、電車も遅れるし、予定と違うことが起こるのも当たり前だから、何があってもバタバタしない。だからオリンピックの選手村とか、練習環境が限られた状況でも変わらず、強くいられる。日本にはまだまだ欠けているところだな、って改めて思います」

「ロス五輪まで突っ走りたい」

 2月21日、日本代表新監督にフェルハト・アクバシュ氏の就任内定が発表された。シーズンを終えて帰国する頃には、新しい日本代表の活動が始まる。

ADVERTISEMENT

 イタリアにいながらも日本の戦況は古巣の東レアローズ滋賀を中心に「時間があれば見るようにしている」という関は、これからをどう描いているのか。

「ロス五輪までは突っ走りたい。できれば来年もイタリアでプレーして、その次は日本で、と思っていましたけど、今はあと2年、イタリアにいたいなという気持ちもあります。環境的には日本のほうが整っていて、友達もいて、何一つ不自由なことはないんですけど、でもそれをも上回るぐらいこの自由さは私にとって魅力だし、ここで強くなりたいです」

 同じくイタリアでプレーする石川真佑や福留慧美とも試合で顔を合わせるだけでなく、オフには時間が合えば会いに行き、他愛のないことやそれぞれが抱える課題を話し合う。最近は日本代表としてのこれからも話題に上がるようになった。

「コッパ・イタリアの前に、真佑と『(攻撃は)速さだけじゃダメだよね』という話が始まって。真佑も今、チームで速いトスを打っているけど『速さを追求するだけだと同じところにしか打てないから、高さも必要』と言っていて、個人の技術がいかに必要か、でも個人の技術だけでも勝てないからあとは何が必要なのか。どうすれば日本の女子が勝てるのか。真佑は(イタリア)2年目でいろんなことが見えている分、視野も広がっていろんなことを考えている。だから『代表のキャプテン、真佑がやればいいんじゃない?』とか、日本にいる時には絶対話さなかったことも、いろいろ話すから、あっという間に3時間とか経っていて。2人でびっくりするんですよ(笑)」

【次ページ】 「ガビは日本代表を嫌がっていた」

BACK 1 2 3 NEXT
#関菜々巳
#イモコ・コネリアーノ
#東レアローズ滋賀
#石川真佑
#福留慧美
#フェルハト・アクバシュ

バレーボールの前後の記事