野ボール横丁BACK NUMBER

「藤浪晋太郎もいるから、断りました」プロ野球に“27人いた”大谷翔平世代の天才たち…“最後の1人”になった男、ロッテ・田村龍弘の告白「なぜ大阪桐蔭高を辞退したか」 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2025/02/19 11:25

「藤浪晋太郎もいるから、断りました」プロ野球に“27人いた”大谷翔平世代の天才たち…“最後の1人”になった男、ロッテ・田村龍弘の告白「なぜ大阪桐蔭高を辞退したか」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

千葉ロッテの捕手・田村龍弘(30歳)。写真は昨年8月オリックス戦のヒーローインタビューで

 小、中、高と田村と同じチームでプレーした幼なじみの北條史也(元阪神)は高校3年の夏、甲子園の決勝で藤浪と対戦するまで心底、すごいと思える選手に出会ったことがないと言う。というのも身近にいつも田村という「化け物」がいたからだ。

「間近でずっと見ていましたけど、田村はすご過ぎましたね。球もめちゃめちゃ速いし、打たないときがないので。調子がいいとか悪いとか、ないんです。いつでも打つんです」

 田村も当然のことのように話す。

ADVERTISEMENT

「中学までは自分がいちばんすごいって思ってやってましたね」

 野球というメジャースポーツで、一時期でも「自分がいちばん」と思える期間を過ごしたことと、今の田村が発する空気感は無縁ではあるまい。幼少期から勝ち取ってきただろう羨望と畏怖の眼差し。その総量のぶんだけの自負が滲み出ているように感じられた。

「藤浪が来るから…」なぜ大阪桐蔭を断ったか?

 高校進学時、チームメイトの北條は地元の最強豪校、大阪桐蔭からの誘いを待っていたが、結局、声はかからなかった。大阪桐蔭ほどのエリート校となると、北條クラスの選手であっても自ら入りたいと言ったところで門が開かれるわけではないようだ。

 一方、北條以上に名前を全国に轟かせていた田村は大阪桐蔭から誘われたものの、その申し出を断っている。

「なんか、ピッチャーとして来て欲しいみたいな感じで言われて。藤浪が来ることも知ってたし、もうピッチャーはやりたくなかったんです。同じリーグでやってたんでわかるじゃないですか。エースは無理やな、って。藤浪は中学で140kmくらい投げてて、伸びしろはまだまだあったけど、僕はもう身長が伸びる気もせんかったし」

 藤浪は中学を卒業するときすでに身長は194cmあり、最高球速は142kmに達していた。それでも北條はこの段階ではまだ田村の方が上だと感じていたという。

「藤浪と対戦したのは1回あるかないかくらいだと思うんですよ。『でっか!』と思いましたけど、田村の方が完成度は高かったんです。球も速いし、変化球もいい。スライダーもキレキレでしたから。コントロールもいいですし。藤浪は球は速いけど、コントロールはバラバラみたいなイメージがあったんです」

 北條の話を田村にしても、彼の表情はぴくりともしなかった。

【次ページ】 「光星? どこやねん」

BACK 1 2 3 NEXT
#千葉ロッテマリーンズ
#田村龍弘
#大谷翔平
#北條史也
#阪神タイガース
#岡野祐一郎
#渡辺郁也
#大坂智哉
#藤浪晋太郎
#大阪桐蔭高校
#光星学院高校
#鈴木誠也
#仲井宗基
#花巻東高校
#伊東勤
#中村武志

プロ野球の前後の記事

ページトップ