Number ExBACK NUMBER

全国模試1位「旭川の神童」率いるチームはなぜ伝説の高校生クイズで敗れたのか?…クイズ王・伊沢拓司を追い詰めた“ある公立校”「その後の物語」

posted2024/12/12 11:02

 
全国模試1位「旭川の神童」率いるチームはなぜ伝説の高校生クイズで敗れたのか?…クイズ王・伊沢拓司を追い詰めた“ある公立校”「その後の物語」<Number Web> photograph by 本人提供

2010年高校生クイズに挑んだ旭川東高校の重綱孝祐と塩越希。優勝した伊沢拓司率いる開成も恐れた“北の公立校”のその後とは?

text by

山崎ダイ

山崎ダイDai Yamazaki

PROFILE

photograph by

本人提供

 今年9月、7年半続いたTBS系の人気番組『東大王』が幕を閉じた。同番組の人気の礎となったのが、「クイズ王」伊沢拓司の存在だろう。クイズメディア「QuizKnock」を設立し、日本にクイズの新たな歴史を紡いだ伊沢の原点は、2010年の『高校生クイズ』優勝まで遡る。

 もし同大会で伊沢が敗れていたら――おそらく現在の日本のクイズシーンは全く違ったものになっていただろう。では、同大会で伊沢擁する開成高校が「最も恐れた相手」とはどこだったのか。後のクイズ王を追い詰めた、「極北の公立校」の正体とは?《NumberWebノンフィクション全3回の3回目/最初から読む》

 2010年の『高校生クイズ』準決勝は、ノーベル物理学賞受賞者の益川敏英さんによる「ハッブルの法則と以下の条件を用いて、宇宙の年齢を計算せよ」という物理の問題で幕を開けた。

 難問のように見えるが、他に諸条件が与えられているため、立式への動線は示されている。そこができればあとは単純な計算問題だ。準決勝に挑んでいた旭川東高チームは、立式を理系の2年生チームメイトが行い、あとはひたすら3人で検算をした。

 結果的に、第1問は旭川東と県立船橋が正解。優勝候補の筆頭だった県立浦和と開成が落とすことになった。準決勝は2問先取で勝ち抜けが決まる。つまり、1問差をつけた時点で、圧倒的に有利な立場になったと言えた。

 チームのエースだった塩越希が振り返る。

「割とその時点では浮足立つこともなく、落ち着いて『あと1問だね』という話をした気がします」

 続く2問目は諸葛孔明の遺言である「誠子書」を読み解く漢文問題だった。問われたのは、「孔明は志高く学ぶためにどんな心構えであるべきとしているか」。

 塩越とチームメイトの重綱孝祐はともに文系で、塩越は大手予備校の全国模試でも全国1位に輝いている。そして、2人とも漢文は得意科目でもあった。それはつまり、ここへきて旭川東の決勝進出がグッと近づいたことを意味していた。

 そしてその実力通り、問題文を読み下すことは全く問題なかったという。塩越は言う。

「問題文自体は正直、難しいものではありませんでした」

決勝進出は目前…“旭川の神童”が感じた重圧

 全国1位の“旭川の神童”にとって、躓く要素などない問題のはずだった。ところが、往々にして勝利の瞬間にこそ、全国大会の魔物は牙を剥く。

「主題の文が完璧に読めてしまった分、どこを答えとして書くのか逡巡してしまったんです」

 答えは「冷静であるべき」というシンプルなものだった。一方で、旭川東が出した答えは「そもそも行いは慎み心を落ち着けて行い、よく身を修めて徳を身につけよ」というものだった。素人目に見ても、明らかに冗長である。

【次ページ】 全国の舞台で感じた「普通の公立校の限界」

1 2 3 4 NEXT
#伊沢拓司
#田村正資
#開成高校
#旭川東高校
#塩越希
#重綱孝祐

ゲームの前後の記事

ページトップ