オリンピックPRESSBACK NUMBER

「コイツ、異常だな」パリ五輪“じつは無印だった日本人”の番狂わせ…男子レスリング“金メダル量産”の全貌「いったい誰が優勝すると思っていた?」 

text by

布施鋼治

布施鋼治Koji Fuse

PROFILE

photograph byAsami Enomoto/JMPA

posted2024/09/08 17:12

「コイツ、異常だな」パリ五輪“じつは無印だった日本人”の番狂わせ…男子レスリング“金メダル量産”の全貌「いったい誰が優勝すると思っていた?」<Number Web> photograph by Asami Enomoto/JMPA

パリ五輪前の下馬評では“無印”に近い存在だった清岡幸大郎。コーチも驚く強心臓で世界の頂点まで駆け上がった

 周囲の“愛のムチ”に喜んで応えることができるほど、日下の体が頑丈だったことも大きい。日体大に取材に行くと、日下が松本慎吾監督に寝技で固められ、動けなくなった場面に何度も遭遇した。数年後には五十路に突入する世代ながら、かつて両スタイルで全日本王者になった松本監督はいまだ強く、短時間なら現役の重量級すら寄せつけない。日下が「なんでいまでもあんなに強いんですかね」とこぼすほどだ。そんな松本監督や東京五輪で銅メダルを獲得した屋比久翔平の練習パートナーを務めることで、日下の実力はいやがうえにも高まっていった。

 それだけではない。パリで闘った2日間、日下が強運を掴んでいたことも見逃せない。グレコローマンではパッシブ(消極的な姿勢)をとられると、対戦相手は寝技を選択することができる。具体的には、パーテレボジション(腹這い)になった状態の相手を背後から寝技で攻めるチャンスを得るのだ。

 決勝でデメウ・ジャドラエフ(カザフスタン)と闘ったとき、日下はパッシブをとられるピンチに見舞われた。日下はグラウンドが苦手なので、ローリングを許せば大量失点ということもありえる。

「本人も『グラウンドはちょっとイヤだな』という話をしていましたけど、第1ピリオドにはグラウンドになってしまった。でも、うまい具合にワンアクション(1失点)で場外ブレークになってくれた」(笹本コーチ)

 フリースタイルに比べると、グレコローマンは大会が高校生からしかないなど普及に課題もあったが、今年からはU15(小学校高学年から中学生)を強化することが決定している。東京五輪での文田、屋比久の活躍によって、U15世代でこのスタイルに興味を抱く子も増えた。もう女子やフリーのお荷物とは言わせない。

計量失格で東京五輪を逃した男の逆襲

 先に試合スケジュールが組まれたグレコローマンの結果を目の当たりにして、後半に組まれたフリースタイル勢は強烈な刺激を受けた。57kg級金メダリストの樋口黎を日体大で普段から指導し、全日本チームでもセコンドに就いた湯元健一コーチは言う。

「樋口の場合、(日体大の)同級生である文田が優勝して、後輩の日下も優勝した。チーム日体大としてもグレコには負けられない。ともに勝ちたいという思いがありました」

【次ページ】 「10回やって10回勝てない相手」に勝利してパリへ

BACK 1 2 3 4 NEXT
文田健一郎
日下尚
樋口黎
清岡幸大郎
笹本睦
文田敏郎
松本慎吾
屋比久翔平
湯元健一
乙黒拓斗
山口海輝
中村倫也

格闘技の前後の記事

ページトップ