サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

「うーーん、いろんな壁がね」スペイン戦前日“強めに反論した”大岩監督が言葉を詰まらせ涙…記者が最後に聞いた「パリ五輪指揮官のホンネ」 

text by

了戒美子

了戒美子Yoshiko Ryokai

PROFILE

photograph byTakuya Nakachi/JMPA

posted2024/08/11 11:00

「うーーん、いろんな壁がね」スペイン戦前日“強めに反論した”大岩監督が言葉を詰まらせ涙…記者が最後に聞いた「パリ五輪指揮官のホンネ」<Number Web> photograph by Takuya Nakachi/JMPA

スペイン戦後、涙にくれる藤田譲瑠チマを抱きかかえる大岩剛監督。指揮官もまた、感極まる場面があった

「あくまでも私自身の捉え方ですけど、“対応力”っていうのは、受身のような、相手に合わせて対応していくっていう意味合いが強いと思うんです」

 この質問の前からスペインを相手に“自分たちのサッカー”を貫くと、再三宣言していた。ここでもあくまでリアクションではないのだと強調し、こう続けた。

「我々が攻守ともにコントロールできるように(すれば良い)。ミドルゾーンでの守備も、ボールを保持してるときも、我々がコントロールすればいいわけです。対応力というよりも、我々がコントロールするような時間が増えればいいと思う。その中で、良さを目指していきたいなと思いますよね」

 それまではあまりなかったように思うが、この時はことさらにコントロールをとること、と繰り返した。

あのゲームが我々のターニングポイントというか

 スペインとの対戦は大岩ジャパンにとって大きな意味を持っていた。チーム立ち上げから約半年、今からおよそ2年前の2022年11月に対戦し、0-2で敗れている。この時の敗戦が、チームの方針を明確にしたのだと指揮官は説明する。

「私自身も選手も、あの試合を経験していろんなことを感じたと思うんです。(山本)理仁も言ってましたけど、あのゲームが我々のターニングポイントというか」

 なぜターニングポイントとなったのか。

「見られた方はものすごく少ないと思うんですけど、同じようなスタイルでサッカーをやって、我々が前半の30分までは相手を押し込んでいた。その後圧倒的に試合を支配されて負けた。そういう時間経過そのものが90分に凝縮されてると我々は思ってるんで。そういう部分では明日(あれから)2年間弱ですか。お互いメンバーは変わりましたけど、どうなってるかっていうのは、良い指標になるんじゃないかなとは思いますよね」

 自分たちの成長を図る、総決算的な意味合いも持つ一戦だった。

前半、日本はスペインを苦しめたが

 パリ五輪に入り、大岩ジャパンはそれまでに引いた伏線を見事に回収していた。直前にフランスと対戦し世界のトップレベルを体感したことで、初戦で強豪パラグアイにも臆することなく立ち向かうことができた。3月の親善で敗れたマリには本番の第2戦で勝ってみせた。

【次ページ】 試合を優位に進められるチャンスはあったが

BACK 1 2 3 NEXT
細谷真大
大岩剛
パリ五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ