- #1
- #2
ラグビーPRESSBACK NUMBER
「トサ、俺の親父と一緒の歳だな」ラグビー土佐誠が英国で楽しむ“38歳の新入部員”生活「頭の病気、大麻事件、いろんなことがあったけど…」
text by
中矢健太Kenta Nakaya
photograph byKenta Nakaya
posted2024/06/28 11:04
ケンブリッジ大学の経営大学院に通う土佐誠。今日で38歳、今年3月には自身2回目となる伝統のラグビー定期戦「バーシティマッチ」にも出場した
ケンブリッジに渡る前、まだ現役のプロ選手だった頃には、中学からの故郷である島根県に帰った。土佐は中高の英語教員免許を取得しており、母校の中学での教育実習が目的だった。全校生徒100人の小さな学校。自分がラグビーを始めようと決断した時と同じ年齢の子供たちが、昔の自分と重なって懐かしくなった。
時には山の頂点。時には深い谷底。それがどんなに深くとも、挫けず、懸命に進み続けてきた。そして今は、大海の向こう側と往復する日々。ラグビーを通して、いくつもの景色を見てきた人生。
土佐に聞いた。あえて、人生の転換点を一つ挙げるなら。
「やっぱり、中学生の時に野球で怪我して、通院先でラグビーを勧められたことですかね。人生のいろんな生き方を与えてくれた人間に会って、そこからすべてが始まりました。頭の病気とか、大麻事件、いろんなことがありました。それすら、あの通院がなかったら出会わなかったし、人間として成長できなかった。
あの時の野球ってただの部活でしたけど、頑張って練習して、治そうとして。そこから今までも、目の前のこと、やるべきことを一生懸命やってきて、ここまで来れたのかなと思ってます。常に挑戦しよう! みたいな考えはないんですけど、人によってはそれが挑戦に映るかもしれない。一生懸命やっていれば、最終的に、自分にも周りの人たちにも良い影響を与えられるんじゃないかなと信じてます」
「楽しむ」ことへの渇望
目標としているMBAを取得してからのことは、まだ何も決まっていない。修了式は来年5月。そのあとは、漠然とコーチやマネジメントへの道は見ているものの、そこに固執しているわけでもない。たとえスポーツから離れても、自分が所属している環境や周りを良くできて、チームで何かをできるなら、それでいい。
ゴールに向かって、みんなで走るのが好き。それはラグビーから教わった。先行きはまだわからなくとも、土佐に不安は微塵も感じられなかった。むしろ、何にだってなれるという一層の自信が見えた。
「いま勉強していることと全く関係のないような、例えばグラウンドの手入れとかやってるかもしれません。それでも、みんなと楽しくできればいいんです」
取材を通して、土佐は「楽しく」という言葉を繰り返していた。そこには、普段この言葉から感じられないような重みがあった。大麻事件での自粛、そこから主将としての奔走。病気になって、練習や運転、日常にある普通を諦めたこともあった。当たり前のありがたみを痛いほど知った。思うようにいかなかった人生の時間が長かった。
だからこそ、楽しむことへの渇きが止めどなく溢れているようだった。
《前編から続く》