ゴルフPRESSBACK NUMBER

「ヒナコはどこ住んでるのー?」渋野日向子の“復活スマイル”を引き出した31歳のタイ人ゴルファー「“鬼滅の刃”はヒナコより詳しいデス」 

text by

南しずか

南しずかShizuka Minami

PROFILE

photograph byAP/AFLO

posted2024/06/12 07:00

「ヒナコはどこ住んでるのー?」渋野日向子の“復活スマイル”を引き出した31歳のタイ人ゴルファー「“鬼滅の刃”はヒナコより詳しいデス」<Number Web> photograph by AP/AFLO

先日の全米女子オープンで久しぶりの優勝争いを演じた渋野日向子。緊迫した空気の中、同組のミーチャイとのラウンドを楽しんだ

 同じタイ人で、すでにメジャー制覇を果たしている3歳年下のアリヤ・ジュタヌガーンと体型が似ていていることから、トーナメント会場ではよく間違えられることもしばしば。観客が嬉しそうに撮影を求めた時、「私、違います」と言い出せずにアリヤとして写真に笑顔で収まったこともある。なんともお人好しのエピソードだが、今回の全米女子オープンでの健闘によって、もう「ミーチャイ」を「アリヤ」と呼ぶ人はいなかった。

「ミーチャイ!ミーチャイ!」

 そして、

「ミーチャイ!シブノ!頑張れ!」

 コースを取り囲んだ現地の観客からアジアを代表して戦う二人に熱い声援が飛んでいた。

 優勝には届かなかったものの、長いトンネルにいた渋野は通算1アンダーの単独2位でフィニッシュし、復活の兆しを感じさせた。大会後の公式会見中に渡されたというメダルを首からかけて、「(2020年全米女子オープン)4位の時はもらえなかったから嬉しい」とニコニコだった。

「これまでの成績からするとすごくびっくりな最終成績だったので、ちょっとした安心感もありましたし、これからもっと頑張らないと、と気を引き締める大会だったかなと」

 そして直近のショップライトLPGAクラシックでは21位タイに終わったものの、2日目には今季初のイーグルを奪うなど、調子も元気も取り戻しつつある。

 プロという厳しい世界に身を置く選手にとって、コースは戦場。ただ、同組の選手と会話を楽しみ回るのもゴルフの醍醐味でもある。

 改めて、ともにラウンドする選手の大切さを思い知った時間だった。

関連記事

BACK 1 2 3
渋野日向子
ウィチャニー・ミーチャイ

女子ゴルフの前後の記事

ページトップ