Sports Graphic NumberBACK NUMBER

難病の闘病中に気づいた「社会を変えてやろう」“らしくない”場所で骨髄バンクイベントを行うプロスノーボーダー

posted2023/12/01 07:00

 
難病の闘病中に気づいた「社会を変えてやろう」“らしくない”場所で骨髄バンクイベントを行うプロスノーボーダー<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

text by

雨宮圭吾

雨宮圭吾Keigo Amemiya

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 プロスノーボーダーの荒井daze(ダゼ)善正が、日本財団が主催するアスリートやスポーツに関する社会貢献活動を表彰するHEROs AWARD 2023を受賞した。荒井は骨髄移植を受けた自らの闘病経験を元に、一般社団法人SNOWBANKを設立。骨髄ドナー登録や献血への協力者を増やすことを目的としたプロジェクト『SNOWBANK PAY IT FORWARD』を立ち上げ、さまざまなイベントを企画・運営している。

 特に2011年から続けている『東京雪祭』では、東京・代々木公園を会場にスノーボードコンテストなどを行い、ドナー登録や献血の問題に触れる機会の少なかった層に対して問題意識の共有を図り続けてきた。11月12日には今年の東京雪祭を終えたばかり。「献血や骨髄バンクは誰かのためにするのではない。みんな自分自身や自分の大切な人を守るために準備しておくべきこと」という荒井に、プロジェクトについての話を聞いた。

――今年の東京雪祭も無事終わりました。たくさんの出店も賑わっていたし、何よりスノーボードコンテストが大盛り上がりでした。

「コロナも明けたせいか、ここ数年に比べて格段に盛り上がりました。僕らの活動は必要緊急なもので不要不急なものではありません。だからコロナ禍でも続けてはいたんですが、今回はすごく寒かったにもかかわらず、おそらく過去最多の来場者だったんじゃないかと思います」

――10年以上続けてきた積み重ねも大きいのでは。

「そうですね。昔は東京ドームでやっていた『X-TRAIL JAM』とか札幌ドームでの『TOYOTA BIG AIR』とか都市型のイベントがたくさんあったんです。いまはそういうイベントがほとんどなくなってしまった。その分、僕らのイベントの価値が歴史を重ねるごとに高まってきていると感じます」

――継続してきたからこそ、新しく見えてくる難しさもあると思います

「何といっても新規の献血、ドナー登録者の獲得ですね。このイベントの目的は、いま治療をしようとする全ての患者さんがそのスタートラインに立てる環境づくり。ただし、ドナー登録は一度登録したらそこからは登録済みになるので、新規を獲得していかなければペースは落ちてしまいます。スノーボードだけでなく、音楽やスケートボードを取り入れ、あとはHEROsのようにスポーツアスリートの協力を得ながら新しいコンテンツをどんどん入れていく作業が必要なんです」

献血者、ドナー登録者ともに減ってしまった

――献血やドナー登録者の推移はどうなっているのでしょう。

「東京雪祭での推移は、昨年まではかなり順調に増えてきていましたが、今年は献血者、ドナー登録者ともに昨年より減りました。これまで100人を超えていた新規ドナー登録数が、100人を切ってしまった。ついに壁がきたのかもしれません。来年に向けて工夫が必要ですね。ただ、SNSを見ていると、最初はスノーボードの楽しいイベントだと思って来場していた人が3年目ぐらいで趣旨を理解して登録してくれる。そういう人がかなりいるんです。だから種まきですよね。芽が出るのに時間がかかる。潜在的な提供者はまだまだいると思うので、さまざまな形でアプローチしていきたいです」

【次ページ】 らしくない場所に行く意味

1 2 3 NEXT

ページトップ