プロ野球亭日乗BACK NUMBER

「もっとええバントしてくれた方が…」阪神・岡田彰布監督が悔やんだ伊藤将司の“ワンプレー”「紙一重やと思うよ。はっきり言うて」
 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2023/11/01 16:10

「もっとええバントしてくれた方が…」阪神・岡田彰布監督が悔やんだ伊藤将司の“ワンプレー”「紙一重やと思うよ。はっきり言うて」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

本拠地・甲子園に戻るも、1勝2敗となった岡田阪神。4戦目以降の巻き返しはあるのか…

 2回だった。

 1死一、三塁から坂本誠志郎捕手が放った一、二塁間の痛烈なゴロを、オリックスのマーウィン・ゴンザレス内野手が横っ飛びで捕球して、一塁走者を二塁で封殺。先制の1点は与えたものの、ここで安打となるのを阻止したばかりか、一塁走者の進塁を許させなかったことが、続く木浪の二塁打で追加点を阻むことへと繋がっていく。

 さらには3回には先頭の近本光司外野手が右前安打で出塁すると、阪神ベンチは2番・中野拓夢内野手の初球に二盗のサイン。初球盗塁の奇襲といえば、初戦で試合の流れを大きく動かした佐藤輝明内野手の再現だ。ただあのときは盗塁を許した若月が、今度は二塁にピタリと送球。阪神の揺さぶりを阻むと、直後の4回の頓宮裕真内野手の同点弾へと繋げていくのである。

 そして真骨頂は三塁を守る宗のスーパーキャッチの連続だ。6回無死一塁では大山の三塁線への痛烈な打球を捕球すると、倒れながら送球して一塁走者を二塁で封殺。7回にも1点差に迫られてなお2死一塁で大山がジャストミートでとらえた強烈な打球をしっかり捕球。押し寄せる阪神の流れを断ち切る堅守を見せた。

 オリックスにとっては慣れない甲子園球場の土のグラウンド。

「人工芝に慣れている選手は多少、誤差が生じるものだけど、きちっと守り切ってくれている選手が立派」

 こう語ったのはオリックスの梵英心内野守備走塁コーチだ。

「打球がものすごく速かったんで気合いです」こう語った宗は、お立ち台に立つと「(オリックスファンの声援は)聞こえてますよー!」と黄色く染まった完全アウェーの中で左翼席上段から声援を送ってくれたオリックスファンへ感謝のエールを送ることも忘れなかった。

掛布が語っていた1985年阪神の強さとは…

 1985年。日本一に輝いたチームは主砲のランディー・バース内野手から掛布雅之内野手、そして現監督の岡田内野手へと続くクリーンアップを中心に、とにかく打って、打って、打ち勝ったチームという印象が強い。

【次ページ】 掛布が語っていた1985年阪神の強さとは…

BACK 1 2 3 4 NEXT
阪神タイガース
岡田彰布
伊藤将司

プロ野球の前後の記事

ページトップ