箱根駅伝PRESSBACK NUMBER
立教大監督“女子部員との不適切な関係”、選手は「なんとなく知っていた」…監督不在で箱根予選会を通過、それでも口にした「前監督への感謝」
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph byYuki Suenaga
posted2023/10/17 06:02
箱根駅伝予選会を6位で通過し、頭を下げる選手たち。監督の解任から予選通過までを選手たちの証言で振り返る
裏切り、怒り、悲しみ、不安、不信などいろんな感情がぶつかりあい、一時は混沌とした。だが、そこで生じた危機感が選手の自立とやる気を促進し、予選会突破という大きなタスクを学生主体でクリアすることができた。だが、手放しで喜んでいるわけではない。
予選会は乗り越えることができました。でも…
林は、表情を引き締めて、こう語る。
「予選会は乗り越えることができました。でも、これで終わりではないですから。箱根本番に向けて、これからが本当の戦いになります」
来年の箱根駅伝までは2カ月半もの時間がある。「今年のチームはシード権を獲得できるだけの力がある」と中山は言うが、そのために強化合宿、15名のメンバー選考、区間配置など、決めなければならない重要事項が多々ある。それゆえ、「上野ショック」の影響はこれからジワジワと広がり、チームを震わせることもあるだろう。果たして学生主体でこれからの難局を乗り越え、シード権獲得という目標を達成できるだろうか。立教大の伝統であり、前監督が育んだ「自立の立教」というスタイルが本物かどうか、これから試されることになる。