ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

育成から一軍昇格も「悔しい思いの方が大きかった」…苦節5年、DeNA宮城滝太23歳が“初の一軍”を大喜びしなかったワケ 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2023/09/25 11:06

育成から一軍昇格も「悔しい思いの方が大きかった」…苦節5年、DeNA宮城滝太23歳が“初の一軍”を大喜びしなかったワケ<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

2019年育成ドラフト1位で入団、今年8月に1軍デビューを果たした宮城滝太。これまで、あるベテラン左腕の影響を大きく受けてきたという

「先発時代、いろいろな球種を投げたことで、ストレートの成分にすごく影響が出てしまったんです。回を追うごとにスピードも落ちてしまい、軸となる真っすぐが駄目になると抑えきれない。だからリリーフに転向してからは、真っすぐに影響が出にくいカーブ、フォーク、スライダーに絞ることにしたんです。もう逆に、この球種しかないと思わせて勝負した方がいいという考えに至りました」

 主に1イニングを投げるリリーフであれば、自信のある強いボールを投げることの方が理にかなっている。

「シンプルに勝負できるというのが、自分にとって一番大きいですね。先発時代は、6回100球とか7回100球というゲームプランをイメージしていたんですけど、それを考えなくていいから、どんどん勝負ができる。気持ち的にも楽だし、そこはすごく自分に合っていると思いますね」

西武・宮川哲のパワーカーブ

 先発からリリーフへの配置転換を言い渡されたときは、とくに抵抗感はなかった。とにかく一軍で投げられるチャンスを掴めるのならば、どこででも投げる覚悟はあり、逆にリリーフへの転身は宮城にとっていいきっかけになった。

 変化球でとくに目を見張るのが、空振りを取れるカーブの切れだ。宮城は「自分の中で一番自信のあるボールで、すごいこだわっているんです」と言った。

「皆さんが持っているカーブのイメージってタイミングを外してカウントを取る感じだと思うんですけど、僕が目指しているのはそこではないんです」

 ボールの回転数が多いと教えてくれた宮城のカーブ。参考にしているのは、埼玉西武ライオンズの宮川哲の“パワーカーブ”だという。

「ファーム時代から宮川さんのカーブがすごく好きで、いろいろな方の協力で繋いでもらって、直接アドバイスを頂いたんです。それからすごく良くなりましたね。宮川さんのカーブは、空振りが取れるカーブ。追い込んだ状態で、バッターに強いカーブがあるとイメージさせるだけでも、ずいぶん違うと思うし、しっかり空振りの取れるボールにしていきたいと思います」

 どこか楽しそうに、若きリリーバーは言うのだ。

健二朗さんの影響は大き過ぎるぐらい

 宮城に「尊敬や憧れている投手はいますか?」と尋ねると、ここまで何度か名前が出てきた田中健二朗を挙げた。11歳上となる34歳の大先輩。聞けば、宮城はベイスターズのファームキャンプが行われてきた沖縄県嘉手納町出身なのだが、小学生のとき、チーム主催の野球教室で田中に指導されたことがあるという。また宮城が入団した初年度となる2019年の夏、田中はトミー・ジョン手術を行っており、DOCK(ファーム施設)での過酷なリハビリの様子や、それを克服し復活した姿を間近で見てきている。

【次ページ】 当の田中はどう評価している?

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#横浜DeNAベイスターズ
#宮城滝太
#田中健二朗

プロ野球の前後の記事

ページトップ