箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

箱根駅伝“まさかのシード落ち”から1年…6位・早稲田大はいかに復活したのか? 監督のリアルな本音「他大学に比べて資金的な面できつい」

posted2023/01/11 17:04

 
箱根駅伝“まさかのシード落ち”から1年…6位・早稲田大はいかに復活したのか? 監督のリアルな本音「他大学に比べて資金的な面できつい」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

総合6位でのフィニッシュとなった早稲田大学10区の菅野雄太

text by

和田悟志

和田悟志Satoshi Wada

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

 今年の箱根駅伝、予選会からの出場校で最上位だったのが6位の早稲田大学だ。

 もっとも前回大会のシード落ちが“まさか”だったとも言えるが、1年でシード権をがっちりと取り戻した。

 2区を終えた時点で14位と大きく出遅れながらも、3区を任されたエースの井川龍人(4年)が9人抜きの活躍で一気に5位までジャンプアップ。さらに6区では、2年ぶりの山下りを担った北村光(3年)が3位に浮上するなど、大きな見せ場を作った。

 結局、1分30秒の間に3位から8位までがひしめくなか、6位でレースを終えたが、現状の力を十分に出すことができたと言っていいだろう。

「青山学院の岸本(大紀)君とか順天堂の西澤(侑真)君といった力のある選手に、最後はちょっとやられましたけど、選手には“強いチームに取りこぼしがあれば、3位から5位もあるよ”って話をしていました。そこにはちょっと届きませんでしたけど、最後まで競り合って、6位に行けたのは収穫だったと思います」

 昨年6月からこのチームを率いる花田勝彦駅伝監督にとっては、7年ぶりの箱根路(上武大の監督だった2016年以来)だったが、上々の再スタートを切った。

昨年度の早稲田が抱えていた“脆さ”

 昨年度までの早稲田も決して力がなかったわけではない。

 実際に、全日本大学駅伝では上位争いに加わりシード権をきっちりと確保しているし、トラックでは多くの選手が、国内最高峰の大会である日本選手権に出場していた。

 ただ、試合での出力が大きかったのか、その反動もあり、試合ごとに波が大きかった。

 特に、1区間が20km超ある箱根駅伝ではごまかしがきかず、万全な状態で迎えられなかった前回は、1万m27分台という大学トップクラスの選手を3人も擁しながらも13位に終わっていた。

 力は着実に付いているのに、目標レースで発揮できないことが度々ある――昨年度までの早稲田は、そんな脆さをも備えていた。

早稲田はたった1年でどうやって“復権”したのか?

 今季、花田監督は1つのチームテーマを掲げた。

【次ページ】 早稲田はたった1年でどうやって“復権”したのか?

1 2 3 NEXT
#早稲田大学
#井川龍人
#北村光
#花田勝彦
#瀬古利彦
#山口智規
#伊福陽太
#菅野雄太
#相楽豊

陸上の前後の記事

ページトップ