プロレス写真記者の眼BACK NUMBER

《追悼》空手道場の看板を奪われ、裸足で雪中撮影も…青柳政司が歩んだ“激動のプロレス人生”「館長、そちらでもバット折っていますか」 

text by

原悦生

原悦生Essei Hara

PROFILE

photograph byEssei Hara

posted2022/07/16 06:00

《追悼》空手道場の看板を奪われ、裸足で雪中撮影も…青柳政司が歩んだ“激動のプロレス人生”「館長、そちらでもバット折っていますか」<Number Web> photograph by Essei Hara

7月6日に65歳で亡くなった「館長」こと青柳政司。筆者は1992年2月、札幌・円山公園で“裸足の雪中撮影”を敢行した

 青柳にとっては夢のような1週間のツアーだった。だが、この時は新崎人生が開幕戦で全身に写経をプリントしたインパクトの方がはるかに大きく、青柳は霞んでしまった。もし青柳が新崎を超えるようなパフォーマンスを見せていたら、白使(Hakushi/新崎のWWFでのリングネーム)のようにWWFから次のオファーがあり、「カンチョー」なんて呼ばれていた可能性もある。結果論だが、刀より、いつものバット折りのほうが逆に良かったのかもしれない。3本、4本とまとめて折れば、インパクトはあっただろう。

 ただ、かわいそうになるくらい、いくら蹴っても折れないバットもまれに存在したから、青柳は「事故」を避けたのかもしれない。折れないときの青柳は必死だった。折れるまで決してやめなかった。撮影しているこちらはどこに飛んでくるかわからないバットが嫌で、リングサイドで腰が引けていた。

そちらでもバット折り、やっていますか

 結果的に自ら離れてしまったが、青柳は平成維震軍を気に入っていた。血で血を洗うような抗争を繰り広げていたのに、仲間たちとは馬が合ったのだろう。

ADVERTISEMENT

 近年は武藤敬司がやっていたマスターズのリングを楽しみにしていた。交通事故で足を複雑骨折して松葉杖をついていた時も、後楽園ホールにやってきていた。試合が終わった後、水道橋の安いしゃぶしゃぶ屋で一緒によく飲んだ。最後に会ったのは、2020年2月だった。「また」と言っていたのに新型コロナウイルスが拡大してしまった。そのしゃぶしゃぶ屋もコロナの影響でなくなった。

 誠心会館の道場訓はこう結んでいる。

「初心忘るべからず 我が道は遠き道なり 努力と根性で道を極めよ」

 ああ、館長、1990年の12月には開戦前夜のイラクにも一緒に行きましたね。そちらでもバット折り、やっていますか。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
#青柳政司
#青柳館長
#齋藤彰俊
#大仁田厚
#小林邦昭
#越中詩郎
#平成維震軍
#獣神サンダー・ライガー
#長州力
#藤波辰爾
#佐山聡
#新崎人生
#武藤敬司

プロレスの前後の記事

ページトップ