Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
「二刀流でシーズン完遂」のウラに“大谷翔平流ルーティン”…元メジャーリーガー岩村明憲が指摘「打率も打点も勝ち星も防御率も1位になりたいんじゃないかな」
text by
![佐藤春佳](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
佐藤春佳Haruka Sato
photograph byGetty Images
posted2022/03/22 11:03
![「二刀流でシーズン完遂」のウラに“大谷翔平流ルーティン”…元メジャーリーガー岩村明憲が指摘「打率も打点も勝ち星も防御率も1位になりたいんじゃないかな」<Number Web> photograph by Getty Images](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/700/img_6beb8d5d6399ffff44854fe2c2718e97127052.jpg)
今シーズン、大谷翔平はさらなる飛躍なるか? 昨季の活躍を岩村明憲が分析した
体力の回復を最優先し、シーズン中の練習時間はかなり削っていたと聞いていました。試合前の打撃練習もほとんど屋外ではやらず、室内のケージだけで調整していた。野球選手は「試合前のルーティン」を大事にしますが、これは試合に入るうえで自分の不安を取り除くためなんです。日本人選手はメジャーに行くと大抵、練習量が落ちて不安になるものですが、そのなかでも、ここさえ確認ができれば大丈夫、という自分なりのルーティンを確立できたことはとても大きいと思います。
現役時代に大谷と対戦していたら…
「勝ちたい」という発言を勘ぐられるようなこともありましたが、今後も最優先するのは「二刀流」を続けられるかどうか、ではないかと想像しています。ホームランの数だけでなく、打率も打点も勝ち星も防御率も全てのことで1位になりたいんじゃないかな。もちろんいつか歴史あるチームや強豪で活躍する姿を見てみたい、と夢は膨らみますが、低迷期のエンゼルスから勝ち上がって欲しいという思いもあります。
僕は運にも恵まれて、それまで弱かったデビルレイズ(現レイズ)で球団史上初のリーグチャンピオンまで上り詰める、という経験をしました。本拠地の熱気と興奮を肌で感じられたこと、ワールドシリーズに出場した経験は、言葉で言い尽くせないほど素晴らしいものでした。エンゼルスファンにとって(マイク・)トラウトや(アンソニー・)レンドーン、大谷がいるチームで優勝できたら盛り上がりますよね。
実は僕は大谷君の日本ハム時代にプロ初登板('13年5月23日、対ヤクルト)で対戦しているんです。結果は2打数1安打1四球。今の「投手・大谷」と対戦するとしたら? 難しいですね。真っ直ぐに合わせながらも、フォークボールを我慢して見極めたい。メジャー時代、僕は1番や9番を任されていたので、塁に出ることが役目でした。球数を投げさせ「3-2カウント」を作って、2ストライクからのスプリットに対して、負けないくらいの下半身の粘りで「ボール」を奪いますよ(笑)。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)