熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER

母親の死に「岡田さんはすぐブラジルに戻れ、と…でも」悲しみを乗り越えW杯初出場 呂比須が語る現役秘話とFW育成への提言 

text by

沢田啓明

沢田啓明Hiroaki Sawada

PROFILE

photograph byJun Tsukida/AFLO

posted2022/01/11 11:02

母親の死に「岡田さんはすぐブラジルに戻れ、と…でも」悲しみを乗り越えW杯初出場 呂比須が語る現役秘話とFW育成への提言<Number Web> photograph by Jun Tsukida/AFLO

フランスW杯出場にすべてを尽くした呂比須ワグナー。その功績は日本サッカー史に残っている

「イエス。いずれ欧州で活躍して、日本代表でも中心選手になると思っていた」

岡田さんのマネジメントは今、大いに参考にしている

――日本で出会った監督で最も印象に残るのは?

「岡田(武史)さん。彼のことは、日本リーグ時代から知っている。彼が古河電工、僕が日産でプレーしていて、よく対戦した。体が強く、後ろから問答無用でガチーンと当たってきて、怖い選手だった(苦笑)。

ADVERTISEMENT

 1998年ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選で、最初は加茂(周)さんのコーチだったけど、(加茂監督が解任されて)途中から監督。すると、それまでとは打って変わって選手とは距離を置き、一気に監督らしくなった。

 非常に聡明で、選手の心をつかむのがうまい。彼のチームマネジメントのやり方は、監督となった今、大いに参考にさせてもらっている」

――1998年W杯アジア最終予選のイラン戦(第3代表決定戦)の4日前、あなたのお母さんがガンで亡くなったとき、「すぐにブラジルへ戻れ」と言ってくれたそうですね。

「そうなんだ。でも、僕が帰っても母親が生き返るわけじゃない。必死に戦っている仲間を置いて、チームを離れるわけにはいかない。だから、『いえ、残ります』と答えた。

 その後、チームメイトが入れ替わり立ち替わり僕のところへ来て、励ましてくれた。『日本人は本当に人情味がある。日本人になってよかった』と改めて思い、『日本のため、死に物狂いでプレーしよう』と心に誓った」

ストライカーを育てるために必要なこととは

――日本からは、決定力の高いストライカーがなかなか出てきません。どうすれば優秀なストライカーを育てることができるのでしょう?

「試合で実際に起きる状況を想定し、マーカーをおいて、実戦的な練習をすること。そして、いつどこからでもゴールを狙うんだ、というメンタリティーを植え付けること」

――世界有数のアタッカー生産国であるブラジルと日本のストライカーの違いは?

「ブラジル人はとにかくハングリーで、抜け目がない。子供の頃から『自分がゴールを決めて勝つんだ』という気持ちを誰もが持っている。そして、『こうなったら必ず点が取れる』という得点パターンを必死に磨くんだ。

 日本人は、かつては逞しさが足りない選手が多かったが、最近はがむしゃらにプレーする選手が増えている。技術的には優れているので、あとは高いレベルでもまれて、結果を出すだけ。まあ、それが一番難しいんだけどね(笑)」

――日本の選手育成に関して助言はありますか?

【次ページ】 ケガの連続で両足首は異常に突起していた

BACK 1 2 3 NEXT
#呂比須ワグナー
#ガンバ大阪
#アルビレックス新潟
#岡田武史
#中田英寿
#湘南ベルマーレ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ