スポーツ名言セレクションBACK NUMBER

藤井聡太竜王は20歳となる2022年、どんな伝説を作るのか 「どこまでいっても変わらず、強くなるため」の探究は続く 

text by

NumberWeb編集部

NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2022/01/01 06:01

藤井聡太竜王は20歳となる2022年、どんな伝説を作るのか 「どこまでいっても変わらず、強くなるため」の探究は続く<Number Web> photograph by JIJI PRESS

まさに「昇龍」の勢いの藤井聡太竜王。20歳となる2022年、果たしてどんな名局を見せてくれるのか

タイトル経験者すら「力負け」を認めた

<名言2>
ハッキリと反省点がわからない――それは「力負け」と呼ばれるものの正体なのかもしれません。
(中村太地/NumberWeb 2021年3月15日配信)
https://number.bunshun.jp/articles/-/847391

◇解説◇
 藤井竜王の勢いは、2020年度末の時点から圧倒的だった。第79期順位戦B級2組で10戦全勝の成績を残し、10代にしてのB級1組昇級を果たした。そんな藤井と最終戦を戦ったのは中村だ。王座1期のタイトル経験を持つ実力者は、藤井との対局でわずかながら昇級の可能性を残していた。

「直前には対策・研究を非常に重ね、何十時間もかけて一生懸命臨んだ対局でした」

 このように語った中村。しかし事前準備で用意していた作戦に対して、藤井が想定から外れる「柔軟な発想」の一手を見せ、それ以降は構想力が問われる展開に。わずかながら、しかし徐々に形勢が藤井へと傾く中で、中村も一所懸命に指したものの最後は投了に追い込まれた。

 中村にとって印象に残っているのは、対局後に行われる「感想戦」でのことだった。藤井も「対局中は自信がなかった」と話していたそうだが、中村の視点から見て「何度振り返ってみても、こちら側にチャンスはなかった」のだという。

 勝負の世界で生きる棋士が認めた力量差。ただ、その一局から何を学ぶのか――も大事な要素だ。藤井は2021年終了時点のB級1組で8勝1敗、中村はB級2組で7勝0敗とそれぞれ首位に立っている。佳境を迎える順位戦で、どのような戦いを見せてくれるだろうか。

師匠・杉本八段が語る藤井聡太の才能

<名言3>
藤井聡太という才能によって板谷一門も照らされました。
(杉本昌隆/Number1010号 2020年9月3日発売)

◇解説◇
 藤井を語るにあたって忘れてはいけないのは、師匠の杉本八段、そして東海地方で脈々と続いてきた板谷四郎一門の存在だ。板谷四郎九段はプロ棋士として超一流の証である順位戦A級にたどり着き、のちの永世名人となる大山康晴との九段戦に臨んだ経験もある。

【次ページ】 どこまでいっても変わらず、強くなるために

BACK 1 2 3 NEXT
藤井聡太
豊島将之
中村太地
杉本昌隆

ゲームの前後の記事

ページトップ