オリンピックへの道BACK NUMBER

宮原知子、絶望的状況からの平昌五輪代表に…「泣き言一つ言わなかった」コーチが明かす復活劇のウラ側《全日本フィギュアの神回》 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byAsami Enomoto

posted2021/12/25 11:01

宮原知子、絶望的状況からの平昌五輪代表に…「泣き言一つ言わなかった」コーチが明かす復活劇のウラ側《全日本フィギュアの神回》<Number Web> photograph by Asami Enomoto

2017年の全日本フィギュア。圧巻の演技で初優勝、平昌五輪行きを決めたのは宮原知子だった

「泣き言一つ言わなかった。右足がだめなら左足でできること、ジャンプが跳べなかったらステップをやる。普通なら練習仲間がトリプルアクセルや3回転-3回転を跳んでいる中、足や体の状態のせいでスケーティングしかできないとなったら焦ってしまう。できることをやり続ける凄さは私も勉強になりました」

 宮原自身はスケートから離れざるを得ない時間が有意義であったと振り返っている。

「映画や音楽鑑賞などで時間を過ごすことで、いろいろなものに触れてみようと思うようになったのがよかったです」

 衣装の製作にあたって、デザインを自ら手がけたり、素材選びから携わったのは変化の一例だ。

 逆境にあっても可能性を見出し、制限された中でやれることに注力することを惜しまなかった。それがあの復活を生んだし、宮原のスケーターとしての、人としての特質を示していた。そしてフリーを終えたあと、両腕を突き上げたことを尋ねられての答え、「ガッツポーズするしかないと思いました」はどこか宮原らしさを感じさせた。

 平昌五輪代表を手にした直後、宮原は言った。

「5年後はもっといいスケーターになる」

「まだまだ足りないところがあります。平昌オリンピックのあとも、たくさんやることがあります。5年後はもっといいスケーターになると思います」

 あの全日本選手権から4年。ジャンプの高難度化が進む女子にあって、宮原もその対応を考えつつも、フィギュアスケートへの限りない情熱をもって手足の先の動作まで磨き、演技を高めてきた。その真摯な長年の 努力の積み重ねの上に、11度目の出場となる全日本選手権がある。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
#宮原知子
#濱田美栄
#オリンピック・パラリンピック
#平昌五輪
#北京冬季五輪

フィギュアスケートの前後の記事

ページトップ