Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[名シリーズの記憶]1995年と2021年「2つの死闘を貫くもの」

posted2021/12/04 07:08

 
[名シリーズの記憶]1995年と2021年「2つの死闘を貫くもの」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

text by

鈴木忠平

鈴木忠平Tadahira Suzuki

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki

26年前の日本シリーズで球史に残る名場面を演じた小林宏。あの時と同じカードの激戦に、彼はある共通点を感じていた。

 11月27日、午後11時5分。小林宏はオリックス・バファローズの敗北を見届けた。二軍監督という立場上、グラウンドではなく自宅のテレビ画面越しということになったが、ゲームセットの後も昂りを抑えることができなかった。

「どちらかが動けば試合が動く。すごく均衡した緊張感のあるゲームでした。とくにお互いのピッチャーがすごかった……」

 頭の片隅に自然とあの日がよぎった。

「もう26年前になるんですか……。あの時も本当に毎試合が紙一重でした」

 1995年、まだブルーウェーブだったころのオリックスはヤクルトスワローズとの日本シリーズに敗れた。仰木彬のマジックとイチローの天才が、野村克也のID野球に屈した戦いとして知られている。

 だが、その敗北の中に1つの勝利があった。それをつかみとったのが小林と中嶋聡のバッテリーだった。

 3連敗してもう後がなくなった第4戦は1-1のまま延長戦に入った。オリックスはここで翌日の先発要員とも言われていた小林をリリーフとしてマウンドに送った。

 そこから小林が投げた3イニングのなかで、とりわけゲームの流れを左右したのが延長11回1アウト一、二塁でトーマス・オマリーを迎えた場面だった。アメリカ・ニュージャージー出身の助っ人は手のつけられない状態だった。その打席までのシリーズ成績は13打数7安打、打率5割3分8厘、1本塁打。だが、小林はあわやホームランという大ファウルを2発打たれながらも快速球を武器に伍していく。球史に語り継がれる14球の勝負のなか、小林はキャッチャー中嶋のサインに一度も首を振らなかった。理由はいくつかある。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 1681文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

オリックス・バファローズ
東京ヤクルトスワローズ
小林宏
中嶋聡
トーマス・オマリー

プロ野球の前後の記事

ページトップ