第98回箱根駅伝(2022)BACK NUMBER
長距離以外の部員は〈箱根駅伝〉をどう見ているのか。ハードル選手・山内大夢(早大4年)の場合
text by
和田悟志Satoshi Wada
photograph bySatoshi Wada
posted2021/12/02 11:00
山内は東京五輪400mハードルで日本勢唯一の準決勝進出。卒業後は地元の東邦銀行で競技を続ける
「給水係で、一緒に頑張ってきた4年生に渡したい」
山内が好記録を出したときには、寮で長距離ブロックの選手から「おめでとう」「次は自分たちが頑張るよ」と声を掛けられた。3000m障害に取り組む選手には、ハードルの跳び方をアドバイスすることもある。山内は特に、長距離ブロックの選手との接点が多い。
「駅伝主将の千明龍之佑とは同じゼミで、話すことも多いです。特に長距離ブロックの同級生たちは、入学した時から期待されていた世代で、4年生になって力がついてきているので、箱根駅伝では良い結果を残して終わってほしいですね」
早大の場合、長距離ブロックの部員が、他大学に比べて少ないこともあり、給水係を他ブロックの選手が行うことも多い。
第89回大会(2013年)では、ロンドン五輪男子やり投日本代表のディーン元気が、大迫傑にボトルを渡している。リオ五輪男子400mハードル日本代表の野澤啓佑も、第91回(2015年)で給水係を担っている。
山内もまた、その大役をひそかに夢見ている。
「僕も4年生で最後なので、給水係ができるのであれば、一緒に頑張ってきた4年生の誰かに渡したいです。早大競走部は、短距離や跳躍、投擲、長距離を合わせて競走部なので。インカレではチームで戦いますし、長距離の力がないとトラック優勝という僕らの目標も達成できませんから。箱根駅伝を部員みんなで応援するのは、自然なことです」
箱根駅伝を走るのは、確かに長距離ブロックの選手だけかもしれない。しかし、他のブロックの選手も「一緒に戦う」という意識を持って、箱根駅伝を迎えているのだ。
~主催者からのお願い~
今大会は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、主催者として次の対応を行います。皆さまを、選手を、箱根駅伝を守るために、ラジオ、テレビ等の媒体を通じて応援をお願いいたします。
・出場チーム、運営スタッフを含む大会関係者は、大会前2週間の体調、体温を記録し、異常がないことを確認した上で大会に参加します。
・出場チームの大学関係者や応援団、OB・OG、保護者による来場および沿道での応援行為については強く自粛を求めます。
・地域の皆さまには、応援のための外出をお控えいただき、特に沿道やスタート/フィニッシュ地点、中継所などでの観戦や応援行為はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
その他の対応はこちらをご覧ください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。