Number ExBACK NUMBER

「模試が良ければゲームソフト」で必死に勉強…“麻布→東大”の超エリートだったときど(36)を最強のプロゲーマーにした“父の言葉” 

text by

平田裕介

平田裕介Yusuke Hirata

PROFILE

photograph byShiro Miyake

posted2021/10/21 11:01

「模試が良ければゲームソフト」で必死に勉強…“麻布→東大”の超エリートだったときど(36)を最強のプロゲーマーにした“父の言葉”<Number Web> photograph by Shiro Miyake

東京大学卒にして、eスポーツのトッププロとして活躍するときど

――次第に勉強に注力するようになりましたか。

ときど なりましたね。ゲームはハッキリとした目標があったわけじゃないですからね。従兄弟との対戦もありましたけど、2回目にやった時にまぁまぁいい勝負をして、3回目で勝ったんですよ。そこで一段落しちゃって、以降は普通にゲームを楽しんでいましたね。

――麻布中学に入ってからは、“模試とゲームソフト”に代わるようなものというのは。

ときど 勉強もしなくなったので、なくなっちゃったんです。ただ、麻布に通うことで行動範囲がグンと広がってゲームセンターにも通うようになったので、そこで対戦の奥深さみたいなものを垣間見ましたね。中学生どころか、高校生、大学生、社会人もやっていて。「まったく勝てないな」って思ってしまうくらいの強い人がたくさんいて、ゲームのモチベーションがすごく上がりましたね。そこでゲームの大会があることも知りましたしね。

「自分はやっちゃいけないものに手を出してるんだ」

――じゃあ、学校が終わったらゲーセン直行みたいな感じで。

ときど 毎日、寄っていましたね。僕、地元が神奈川の金沢八景なんですよ。最初は情報がないから、家の近所にあった駄菓子屋とゲーセンが一緒になった店でプレイしていて。強い人たちは、そこを卒業するというか、高みを目指して駅前のゲーセンに集まるんです。それで行ってみたら、本当に強い人たちがいて。で、地元だと、さらに強い人たちは横浜とか大船に向かうんです。僕の場合は、金沢八景が横須賀寄りだったので、そっちのゲーセンに通ってから、横浜と大船に。そういうのを繰り返して、あちこちから強い人が集まりまくってる新宿に行きましたね。

 新宿のゲーセンは東口のモア通り街に「モア」という有名な店があって、高校生になってからはそこに通うようになりました。

――新宿に通い出してから、本格的にゲームを仕事にしようというビジョンが見えてきたと。

ときど いやいや、全然です。むしろ、年齢を重ねるにつれて、「自分はやっちゃいけないものに手を出してるんだな」って感じてきちゃって。

 やっぱり周囲からは、ゲームって良くは思われていなかったんですよね。うちの親はゲームに対して寛容なほうでしたけど、それでも「ゲームセンターでゲームやっています」とは言えなかった。

――ゲーセンは不良の溜まり場みたいな。

ときど ゲーセンはそういうイメージだったし、ゲームそのものがめちゃくちゃ悪い扱いでしたから。マニアックというよりオタクのイメージ。麻布の友達にはゲーセンに通ってることを言えましたけど、大学では言い出しづらい雰囲気でしたね。

 振り返ると、麻布は僕らみたいなマニアックな趣味を持つ人が多かったし、他人が好きなものを尊重する校風というか。人ってみんなそれぞれ違うから、好きなことも違うってことをちゃんと理解してたんですよ。

【次ページ】 「絶対に受験頑張るから」→海外大会でまさかの優勝

BACK 1 2 3 4 NEXT
ときど
梅原大吾

ゲームの前後の記事

ページトップ