プロ野球亭日乗BACK NUMBER

「メジャーで1番戸惑った」松井秀喜やイチロー、大谷翔平に続いて筒香嘉智も乗り越えた、 日米で決定的に違う《投手の「間」》とは? 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byAFP/JIJI PRESS

posted2021/09/10 17:01

「メジャーで1番戸惑った」松井秀喜やイチロー、大谷翔平に続いて筒香嘉智も乗り越えた、 日米で決定的に違う《投手の「間」》とは?<Number Web> photograph by AFP/JIJI PRESS

パイレーツに移籍後、ホームランを量産している筒香

イチローも大谷翔平もフォームを変えた

 メジャーの投手は日本人の投手の下半身主導のフォームに比べて、より腕力や上半身を使った投げ方が多い。しかもそこで投げ込んでくるボールは速くて動く。

 これまでの日本の投手への“間”の取り方だと、どうしても立ち遅れてしまうのは、仕方ないことだという。

 メジャー移籍でこの壁にぶつかったのは、松井さんだけではない。

 元シアトル・マリナーズのイチローさんも、メジャー移籍1年目のキャンプで、右足を大きく振ってタイミングをとる、いわゆる振り子打法を封印して、より動きの小さなフォームへと改造した。

 また、いまや全米を席巻しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手も、1年目のキャンプで日本時代の大きく足を上げる打ち方では全くメジャーの投手に対応できずに凡打を繰り返した。

 そこで当時のチームメイトだったロサンゼルス・ドジャースのアルバート・プホルス内野手の打撃フォームを参考に、右の踵をヒールアップしてそこからヒールダウンで踏み込む現在の打ち方へとアップデート。その形を固めることで、今季の打者としての大爆発へとつなげたわけだ。

「“間”が取れなければ、絶対に打てない」

「バッティングというのは連動性だから、もちろん一つのことがよくなったからといって、それで打てるようになるものではない。だから難しい。ただ、やっぱり“間”が取れなければ、ごまかしもきかないし、絶対に打てない。それは言えると思います」

 松井さんが語る“間”の重要性だった。

 だからこそ打者にとって、結果を求められるシーズン中に“間”の修正をすることは、冒険であり、なかなかできないものなのだが、筒香にとっては、オクラホマシティで過ごした約2カ月の期間というのが、そのアップデートを行う絶好のチャンスとなったわけである。

【次ページ】 筒香から来た一通のメール

BACK 1 2 3 4 NEXT
筒香嘉智
ピッツバーグ・パイレーツ
松井秀喜
イチロー
大谷翔平

MLBの前後の記事

ページトップ