ゴルフPRESSBACK NUMBER

あれは運じゃない…渋野日向子の“成長”を感じた2ホールとは? 突然のキャディ交代に涙も最後は笑顔「全部ここで吐き出せた」 

text by

南しずか

南しずかShizuka Minami

PROFILE

photograph byShizuka Minami

posted2021/07/01 11:02

あれは運じゃない…渋野日向子の“成長”を感じた2ホールとは? 突然のキャディ交代に涙も最後は笑顔「全部ここで吐き出せた」<Number Web> photograph by Shizuka Minami

約3カ月に及ぶ海外遠征の集大成となった「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」。40位タイと結果は振るわずも、ここで得た経験を日本での戦いに生かす

「ウェッジを4本入れて、100ヤード以内の正確性がかなり高まっていると思いますし、またそのグリーン周りのアプローチの引き出しもすごく増えたと思います。ただボールを上げるだけ、ただ転がすだけという2パターンじゃなくて、打ちづらい状況でも、しっかりスピンをかけてコントロールしたり、うまくソールを使って打ったりと。やっぱり練習してないと試合で出来ないです」

 渋野自身も「2日目の残り2ホールから、自分らしいプレーが『ちょっとずつ戻ってきているんじゃないのかな』と思えた」と手応えを感じている。

 “自分らしいプレー”とは、どんな状況でも、振り切ることや自分の打ち出したい所に打ち出すこと。昨シーズン、ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ全英女子オープンと全米女子オープンでの優勝争いでは、プレッシャーで思うように体を動かせないことがあった。しかし、同じ動作ができるよう、ひたすら練習してきた成果がようやく出てきた。

「あとは慣れです」(片平)

 渋野が参戦を熱望する米ツアーで戦うために必要なことは、アメリカのゴルフ場での経験を重ねるしかない。片平は続ける。

時間帯やピン位置によって姿を変える

「たとえば今年の全米女子オープン。あの“深すぎるラフ”からどうやって打つのか。日本では見たことがない30メートルほどのグリーンではどのくらいの強さでパッティングしたらいいのか。これは経験しないと攻め方は分りません。また米ツアーでは、コースごとに芝の質が変わりますし、同じゴルフ場でも朝7時過ぎから回る早い組と午後3時ごろにティーオフする最終組では、別のゴルフ場かと思うぐらいコースの状態が変わります。ピン位置は厳しいところに切っていますし、ティーイングエリアも日によって動きます」

 各選手は練習ラウンド時にコースマネジメントを考えるが、前日にピン位置が発表されると、改めて明確なコースマネジメントを立て直す。天気予報のアプリを開いて風の方向性を確認し、攻め方やミスが発生しやすい難所を見つける必要がある。

「特に世界ランク1位のネリー・コルダ選手(米国)、2位のコ・ジンヨン選手(韓国)、5位のダニエル・カン選手(米国)などトップ選手はよく考えてプレーしていますね。自分のゴルフを把握しているからこそ、ゲームプランも立てられるんだと思います」(片平)

【次ページ】 同組でプレーしたコ・ジンヨン

BACK 1 2 3 4 NEXT
#渋野日向子
#片平光紀
#コ・ジンヨン
#キム・アリム

女子ゴルフの前後の記事

ページトップ