バスケットボールPRESSBACK NUMBER

宇都宮ブレックス・安斎HC「精神的にギリギリまで追い込まれていた」 CSで千葉に敗れたとき、東地区覇者が考えたこと 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byTOCHIGI BREX INC.

posted2021/06/20 06:00

宇都宮ブレックス・安斎HC「精神的にギリギリまで追い込まれていた」 CSで千葉に敗れたとき、東地区覇者が考えたこと<Number Web> photograph by TOCHIGI BREX INC.

安斎HC率いる宇都宮ブレックスはCSで千葉ジェッツに敗れ準優勝に終わった

「ビッグラインナップの練習はほとんどやらなかった」

「あとはリバウンドをいかにとるかを考えました。相手の攻撃を抑えられれば、そこからトランジションを出して点を取れるのがうちのチームなので。勝つための一つの戦術でしかなかったです。実は、ビッグラインナップ自体は、開幕前に試そうとしたこともありました。ただ(身長は高くないが)攻撃力のあるLJ(ピーク)やマコ(比江島慎)もいたし、その必要性がないという判断でした」

――どの試合の前でも相手の攻撃パターンに対応するための守備練習をします。セミファイナルの前に少しビッグラインナップのトレーニングをしただけで本番に臨んだのもその一環だったということですか?

「そうですね。確かに、セミファイナルの前にはそのビッグラインナップのメニューを多めにやりました。ただ、セミファイナルまでに4日間練習する時間があったのですが、実は、試合前の最後の練習日にはビッグラインナップの練習はほとんどやらなかったんです」

――そうなんですか?

「チーム内でビッグラインナップの練習をしようとすると、必然的に対戦相手がスモールラインナップになってしまう。それが難しかったし、練習の集中力もなかなか上がらない状況で……。今までチームが積み上げてきたものが崩れてはいけないとも感じたからです」

――そういう背景があったのですね。

全選手を起用する方針をCSで変更することは

「それに、うちには長く一緒に戦ってきた選手たちがいます。そこには、戦術云々だけで測れない強みがあって、コートで起きる課題を選手たちだけで解決してくれるという信頼と自信がありました。逆に、その信頼がないと、ああいうときに新しいことを取り入れられませんよ」

 過去の優勝チームと比較して、今季のブレックスが評価されたのは、文字通りの全員バスケを貫いたこと。安斎HCは全ての選手に、短い時間であっても出場機会を与えてきた。その上で、そこから先にどれくらい試合に出られるかは、対戦相手やその試合の前半のパフォーマンスによって決められてきた。

――『レギュラーシーズンとチャンピオンシップは別の戦いだと思って臨まないといけない』と、どのコーチも口にします。ただ、レギュラーシーズンで採用していた全選手を起用する方針をCSで少し変更することへの戸惑いもあったのでは? 

「いや、そこはCS前にはだいぶクリアになっていました」

――というと?

【次ページ】 田臥「いつでも出れる準備はしておくから」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#宇都宮ブレックス
#安斎竜三
#田臥勇太

バスケットボールの前後の記事

ページトップ