ボクシングPRESSBACK NUMBER

ヤクザがリングに乱入「審判を殴った」…“拳聖”ピストン堀口のボクシングマネーが裏社会の勢力図を変えた

posted2021/04/25 11:01

 
ヤクザがリングに乱入「審判を殴った」…“拳聖”ピストン堀口のボクシングマネーが裏社会の勢力図を変えた<Number Web> photograph by KYODO

戦前~戦後の大スター拳闘家・ピストン堀口(堀口恒男)

text by

細田昌志

細田昌志Masashi Hosoda

PROFILE

photograph by

KYODO

戦前から戦後にかけての大スター拳闘家「ピストン堀口」。36歳で謎の死を遂げる数奇な人生とは? 彼の異常人気ぶりはやがて、最大暴力団“山口組”の原資となった。 (全3回の2回目/#1#3へ)

「若槻事件」でリングから姿を消した第二代ウェルター級王者・野口進と入れ替わるように、拳闘界のエースとなったのがピストン堀口(堀口恒男)だった。

 それによって書き換えられたのは、拳闘界の勢力分布図だけではなかった。ここでは、そのことに触れておきたい。

“新興”山口組と“古巣”大嶋組…血みどろの抗争

 野口進が所属していた大日本拳闘会(大日拳)の会長は、神戸の大物やくざの嘉納健治である。以前の記事でも詳述したように、神戸の名家嘉納財閥の御曹司として生まれた嘉納健治は、アウトローの道を歩み、神戸やくざの始祖、富永組に客分として身を寄せていた。その後親分の富永亀吉が殺されるといち早く組織をまとめ、舎弟である大嶋秀吉を後継に立てた。自らは大嶋組の後ろに付くことで、実質的に神戸の裏社会を牛耳ったのだ。

ADVERTISEMENT

 ただし、自身は「嘉納組」の看板を掲げることはついになかった。

「直接聞いたわけやないんですが、健治さんは、嘉納の名前を使うことに抵抗があったと思うんです。嘉納というのは御影の名家です。天皇家も使うてる菊正宗の名前に傷を付けることになると思ったんでしょう」(生前、御影町史の編纂にあたった甘玉猛)

 そんな中、大嶋の子分の山口春吉が1915年に立ち上げたのが、山口組である。二代目山口登の時代に大嶋組への上納金を止めたことで破門され、以降、古巣大嶋組と敵対関係に入った。例えば1932年に兵庫区に完成した神戸市中央卸売市場の利権をめぐって、両者は血みどろの抗争を繰り広げてもいる。それでも古巣を凌ぐには至らなかった。新興勢力だったことと、大嶋組を側面から支える嘉納健治の存在も、おそらく影響していたはずだ。

「王座剝奪」ピストン堀口が突然干された

 野口進に代わってピストン堀口が拳闘界の第一人者となったのは、まさにこの時期だった。それによって、堀口の周辺も随分と騒がしいものとなる。

 野口進の現役引退から1年後の1934年12月26日、両国国技館に1万5000人(主催者発表)の大観衆を飲み込んで「初代日本フェザー級タイトルマッチ・ピストン堀口対小池実勝」が行われた。「血の十回戦」と語り継がれる大乱打戦の末、堀口が初代フェザー級王者に輝いた。この試合でピストン人気が最高潮に達したと見る識者は多い。

【次ページ】 「王座剝奪」ピストン堀口が突然干された

1 2 3 4 NEXT
#堀口恒男
#ピストン堀口
#野口進
#野口修

ボクシングの前後の記事

ページトップ