JリーグPRESSBACK NUMBER
<J1降格4チームはどうなる?>元日本代表3人が徹底予想「昇格組の徳島、福岡以外で危険な“2クラブ”は…」
text by
栗原正夫Masao Kurihara
photograph bySHONAN BELLMARE
posted2021/02/26 11:04
昨年J1最下位(18位)に終わった湘南ベルマーレ。今季は巻き返しをはかる
岩政大樹「危険度はJ1下位陣の方が高いかもしれない」
■岩政大樹(元日本代表DF)
降格予想:
ベガルタ仙台、湘南ベルマーレ、徳島ヴォルティス、アビスパ福岡
今季は降格枠が4つに増えたことで、おそらく10節を消化したあたりから、かなり多くのクラブが、降格がチラつきながらのシーズンになるのではないか。
いまの段階で降格クラブを予想するのは難しいが、1つ言えるのは昨年の順位から大きく変わることはないように思う。もちろん、そこに昇格組の2チームが加わるわけだが、昇格組には昨季J2を勝ち抜いてきた自信もあるわけで、危険度でいえば昨年の下位陣の方が高いといえるかもしれない。
とはいえ、昨季J2を制した徳島は監督交代がありながら、新監督が新型コロナの影響で開幕までに来日できない状態。加えて、昨季結果を出したうえでの指揮官の交代ということで難しいシーズンになるのは間違いないと思う。
昨季、最下位の18位に終わりながら主力数人がチームを離れた湘南はもちろん、17位に終わった仙台もクラブの経営難が取り沙汰されるなど苦しい状況にあるといえる。
フロントを含めた内部がグラつけばピッチに影響がないはずはないし、そんな状態もあって仙台は手倉森監督の再招へいという決断をしたのだろう。実績ある監督の手腕を評価し、再び指揮を託したことは最善手といえるものの、逆にいえばあとがないところまで追い込まれているといえるかもしれない。
「ここが降格するの?」という意味で不安なクラブは……
昨季の下位陣が、今季も下位に沈む可能性が高いと思う一方で、下位陣のメリットがないわけでもない。とくに今季は4クラブが降格ということで、昨季の下位クラブにすれば、端から「目標は残留」と割り切ってシーズンに臨むことができる。だが、上位を目指しているクラブが一転して残留争いに巻き込まれればたちまちアタフタしてもおかしくなく、そうなれば元々苦戦を想定していたクラブの方が精神的に優位な状態でシーズンを戦えるともいえる。
その最たる例が湘南や仙台で、残留を目指し死に物狂いで戦おうと腹を括ることがプラスに作用することがないとも言い切れない。
上位の5、6クラブを除けば、10位前後と降格するクラブの間にはそれほどの実力差はないはずで、降格するうち1つは「このクラブが降格するの?」というサプライズがあるような気もする。
横浜FCや大分などは、予算規模が小さく、戦力だけを見ると危ないようにも見えるが、的確な補強と監督の戦術で勝ち点を拾ってきたイメージがあり、今季もうまく戦い抜くのでは。危険なのは、より予算規模の大きい神戸や浦和、C大阪らで、ハマれば上位に食い込む可能性があるものの、ハマらなければ負の連鎖に陥ることも否定できない。
4クラブが降格する以上、上位の数クラブを除けば、どこが落ちても不思議ではなく、多くのクラブにとって難しいシーズンになるのは間違いない。
(【優勝予想編を読む】元日本代表3人が徹底予想<J1リーグ優勝はどこ?> 本命は川崎だが、対抗は「鹿島、名古屋、そして…」 へ)
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。