Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
斎藤佑樹、清宮幸太郎……進学とプロ入り、「甲子園ヒーロー」たちはどちらを選択すべきか
text by
中村計Kei Nakamura
photograph byKYODO
posted2020/09/22 11:30
06年夏、決勝再試合まで948球を投げて優勝投手になった‘‘ハンカチ王子‘‘。「自分はまだ未熟」と語って進学を選んだ
日大三カルテット 「現役を続けているのは“1人だけ”」
そんな真っすぐ過ぎる高校生の気持ちを汲んで、プロ入りの夢を積極的にかなえてやろうとした指導者もいる。日大三の小倉全由(まさよし)だ。2001年夏に全国制覇したときには、内田和也(ヤクルト4巡目)、千葉英貴(横浜6巡目)、都築克幸(中日7巡目)、近藤一樹(近鉄7巡目、現ヤクルト)と4人もの選手をプロへ送り出した。
「俺も小さい頃はプロ野球選手になりたかったもん。できればその夢をかなえてやりたいじゃないですか」
特に都築は、すでに日大への進学が決まっていたものの、本人の希望をかなえてやりたいと小倉は日大サイドに頭を下げた。にもかかわらず、日大に突っぱねられたため、最後はケンカ別れになった。小倉は「なんで子どもの夢をわかってやらねえんだ!」とカンカンになり、その後、しばらく日大へは選手を送らなかった。
ただ、その4人のメンバーの中で、今も現役なのは近藤1人だけで、他の選手は早々に解雇された。プロの世界のあまりの厳しさにショックを受けた小倉は一転、以降は、あまりプロ入りを勧めなくなった。
2011年に優勝したときも何人ものプロ注目選手を擁していたが、全員が進学した。その中には、高校時代ならプロに行けただろう選手もいるし、進学したことで評価が上がり4年後、逆にドラフト指名を受けた選手もいる。
プロ入りさせてやるのも親心ならば、それを思いとどまらせるのも親心。どちらが正しく、どちらが間違っているという種類のものでもない。
ただ、自分で決断すれば、どんな結果になろうとも納得できるのではないか。
プロ入りして芽が出なかった選手に話を聞くと、だいたい同じような話をする。小さい頃から夢見ていたプロ野球選手になれて幸せだった、と。
強がりかもしれないが、そう言えればまた新しいスタートを切れる。